[過去ログ] 【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
153
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/06(金)23:46:30.65 ID:8xGE7n8A(8/8) AAS
私はブラックホール情報問題に興味を持っていた
その解法として1番説明が適切と考えたのが「ブラックホールが新しい宇宙になる」という解釈の仮説だった
ホーキングや理研の解釈は真に見える

ホログラフィック原理や上に書いたオカルトじみた現象の説明は私にとってはオマケだった
だが、それだけで宇宙観を完全に変えさせられるレベルのものではあった
165
(1): 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/08(日)05:51:03.65 ID:nqKhzvFD(1/3) AAS
>>164
熱力学、熱力学って、知りもしないで言葉遊びだけするのは好きだな
同じ解を別の人が主張しても意味ないだろ、それどころか
同じ解を別の人が主張していたら平凡に考えても一方が盗用じゃないか

もちろん盗用では無いから見解は異なっている
見当たらないのではなく読んでいないんだろう
294: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/12(木)06:43:15.65 ID:+mfuRSxs(24/43) AAS
君が専門が素粒子物理で、その上で私の誤りを指摘して
説教するなら分かるけれど、ただ揚げ足取りしようとしたら
その揚げ足取りも、素粒子物理の基礎を知らないから
揚げ足取りもまともに出来ていないで、それから幼稚な罵倒語
並べるだからな

原子核がなぜ崩壊するのかと言う話から来て、
自発的対称性の破れの話になって、ヒッグス粒子発見のなって、
素粒子物理の始まりになって、基本の考えのディラックの海になった

すべてを間違え続けて、言葉遊びだけで乗り切れると思って
いるのだろうか、君からは一度も専門的な用語が出てきていない
省3
455: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/18(水)00:48:45.65 ID:d0HiMm6p(4/20) AAS
するとこいつは破れかぶれになって捏造するようになるわけだよ
>ヒッグス場とヒッグス粒子の区別くらい付けろ

↑これが捏造ね、騙されちゃダメだぞ、こいつ同じものを違うと
言って勢いだけで周囲を騙そうとしているだけだからな
権力なら、罠にハメたで済まされるけど
科学でやったら捏造、捏造をやると死体が転がるのが科学業界の慣例だ
493: 2023/01/18(水)21:47:35.65 ID:1TgAm4kb(3/4) AAS
NGID:/z8HFewNとNGID:d0HiMm6p

コイツ同一人物だろ?なんで不利な指摘を無視して「お前が間違ってる」と書くだけで大した理由もなく
理論を無視した下らない共通項探しとハッタリの粗しかない直感で単語並べました
みたいな明らかに頭の悪い水増し長文レスだけで成り立ってるアホにレスするヤツが次々と涌いてくるんだ?
コイツどうみても愉快犯、荒らしだよな?
お前らなんでトローリングに飼い慣らされてるの?しかもコイツ特定人物に付き纏うストーカーだぞ?
576
(1): 2023/01/20(金)01:00:46.65 ID:Hs5ywtUx(5/61) AAS
長く付き合っている人の実力をさらっと見せてやるか

では重力子の種類はいくつあるんだ?
君は一つであるかのように主張しているが
もしかすると重力子にも種類があるんじゃないのか?

ブラックホールの内側と外側で同じ重力子である必要がどこにある
動けないなら重力子が重力子である理由がないんだから
変化すると考えたほうが素直だろう

地球と太陽にしても同じ重力子なのか?一般相対性理論では
太陽の周囲は目でわかるくらい時空が歪んでいることが
観測されている
省7
603
(1): 2023/01/20(金)01:35:21.65 ID:Hs5ywtUx(18/61) AAS
>>597
急にキャラチェンジしても攻撃の仕方が同じだとすぐバレル証拠だな
637: 2023/01/20(金)09:55:03.65 ID:GjTN0p70(1) AAS
紐みたいなもんちゃう
675
(1): 無学な私 2023/01/21(土)06:39:26.65 ID:PCJQlhok(1) AAS
>>567
すみません、大袈裟にもったいぶった割には、
全然すごく無いです

月が地球を公転し、地球が太陽を公転し、
太陽が銀河を?公転する様に、

重力が無限遠に作用するからには、
宇宙の全ての物体は公転運動を持つと考えられます

物体に加速度を与えると、
それは慣性として保存されます、そして、
その物体の公転軌道としても保存されます
省7
845: 2023/01/31(火)21:52:36.65 ID:UCMRuB20(1) AAS
君は事実のほうをオカルト扱いして
オカルトのほうを事実のように吹聴していただろ
二重スリット実験やシュレディンガーの猫を
オカルト扱いしているやばい奴と言う認識だ

引き寄せの法則と多世界解釈はうさん臭いけどな
あっちは証拠もないし
922
(1): 2023/02/05(日)21:38:47.65 ID:0tezHo/i(39/69) AAS
ほらやっぱり
そうだった、この荒らしは
ID変えると書かれたから変えるのやめたんだろうな
今日は珍しくID変えてないよな
964
(1): 無学な私 2023/02/06(月)00:49:02.65 ID:dkyqwbEd(1) AAS
>>957
加速度に抵抗を持つ

これが、定速を保とうとすると言うこと
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s