[過去ログ] 【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
99: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで 2023/01/05(木)18:29:10.55 ID:VGKpuxIX(1) AAS
量子力学が直感的に違和感があるのはスケールが違うから当たり前
宇宙の総質量問題が解決できてないのと同じ
479(1): ルル様 2023/01/18(水)18:13:33.55 ID:l1nuZL5Y(1/12) AAS
東雲新地
現況
プログラム開発者!w
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
530(3): 無学な私 2023/01/19(木)10:31:24.55 ID:Za2nERLa(1) AAS
ふむ、いつものように何も読んでいないが、
宇宙の謎を解き明かす鍵は、
重力による相互作用
これだ、
当たり前過ぎたか?
もう少し言うと、
宇宙の全ての物体は重力で相互作用する
と言うこと、
重力は無限遠まで届くから当たり前だよね
そして、もう少し言うと、
省5
770: 2023/01/27(金)00:54:54.55 ID:6DOOyK0I(3/13) AAS
>>768
断言するけどそっちのほうが先に出来る
もし煽るにしても、これからはそっちにした方が良いよ
物理学が生命の起源を答えられるのか?
だったら真面目に質問しているように見える
例えを出すのなら、常温核融合とか、月面旅行くらい
にしておいた方が良いよ、このくらいなら妥当だ
794(1): 2023/01/27(金)15:46:47.55 ID:6DOOyK0I(13/13) AAS
・宇宙が加速度的に膨張している(測量ミスと言う説あり)
・地球フライバイアノマリー
・クォークの閉じ込め質量ギャップ問題 (加速度と関係あるのかは未知数)
・ムペンバ効果 (お湯から冷やした方が早く凍る)
これらは全て加速度に関わっているから、
加速度の起源が解明されれば、連鎖的に解明される可能性が高い
881(3): 2023/02/05(日)14:02:36.55 ID:os3Tamvy(1/11) AAS
>>879
なんか散々頓珍漢な事書いてたぜそいつ
自分を権威だとか吹聴してもいたぞ
890: 2023/02/05(日)14:39:19.55 ID:0tezHo/i(10/69) AAS
こいつは自分を被害者か弱者に見立てて
相手を攻めている妄想をしているクソガキだからな
やっている事はどう見ても、そっちが加害者です
アメリカだったら銃乱射事件起こすやつだね
927: 2023/02/05(日)21:48:10.55 ID:0tezHo/i(43/69) AAS
>>925
こっちは嘘を付いていない
嘘を付いているのはお前
眺めるのも嘘
なぜならお前は当事者だから
当事者が眺められるわけがない
無責任で責任感がなく、眺めていれば
悪態付いても許されると思い込んでいるんだろ
ついで言うと下等と言うワード使ったから
勉強する意欲がないこともバレた
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s