[過去ログ]
【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] (1002レス)
【解説/物理】「量子力学」が解き明かす「この世界の本当の姿」がヤバすぎた…! SFよりスゴイ「不思議な現実」 [すらいむ★] http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672659789/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
124: 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで [sage] 2023/01/06(金) 11:58:23.58 ID:rQFeRK7l どうして理解してなさそうかと言うと ホログラフィック宇宙論と言うのは 内部の情報が外部の表面にすべて情報となって 表れているという説なの X線で撮影すると中の骨とか見えるでしょ 光の波長を調整すれば衣服の中も見える とかそういうのだ これは内部の情報がすべて外部に出ていると言う証左でもある 表面と内部(バルク)が繋がっているのか それとも表面と内部は繋がっていないのか これが表面科学と言われるものである トポロジカル絶縁体と言うのは表面と内部が繋がらないんだよ だからキーワードとして度々出てきている 理化学研究所の理論はその逆のをやっているので、 ブラックホールを説明するときに表面に内部の 情報がすべて反映されたらどうなるだろうと想定した 理論になっている まとめると化学の分野で見つけた物性を 天体にも当てはめて理論的に計算してみましたって事だ そしたら矛盾なく説明できたよって事だわね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1672659789/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 878 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s