[過去ログ] 【ナゾロジー】人類の身長は「農耕を始めた」ことで4cm近く縮んでいたと判明! [すらいむ★] (177レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66(2): 2022/04/15(金)14:36 ID:pqmia5Zh(2/2) AAS
>>64
農耕をしていなかった縄文人よりも、稲作とともに中国南部からやってきた
弥生人のほうが高身長だったというのは、ほぼ定説になっている。
つまり日本においては農耕の開始によって低身長になったというのは
当てはまらない。
83(1): 2022/04/15(金)22:50 ID:ScJWP0dR(1) AAS
>>66
何もかもガセ仮説でドヤる馬鹿
流入は無かった説のが今は最新で強力。
145: 2022/04/24(日)13:19 ID:+P0tppE+(1/3) AAS
>>66
*海外の食生活に変えた日系人…日本人と身長変わらず>>105、しかも肥満
*日本は戦後、肉や脂の摂取増やし続けた…近年は逆に低身長の傾向
外部リンク[html]:www.osakagas.co.jp
国民栄養調査と低身長児を比較すると、
日本人の摂取基準で標準体格の子どもの必要量を100とした場合、
★ 低身長の子はタンパク質、特に炭水化物が低い傾向にあります。
★ しかも、食べる量が少ない割に脂肪は少なくありません。
亜鉛は唯一、身長を伸ばすことがわかっている栄養素ですが、
1日の食事から摂取できる量は米からが1/4を占めています。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.214s*