[過去ログ] 【行動経済学】 “日本人は特にいじわる”とデータが証明? 行動経済学が明かす「スパイト行動」 [すらいむ★] (246レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20(4): 2021/11/07(日)21:05 ID:Big7gSw1(1/2) AAS
>>1
これ全く同じ内容のを前にも見たけど、実験やってる教授が結論ありきで変な結果に誘導してるとしか思えないんだよな…
何がしたいんか知らんけど
しかもさほど優位な内容とも思えんのに何度も記事にするのがまた意味不明
27: 2021/11/07(日)21:17 ID:+zB3aBBB(2/5) AAS
対戦て題する時点でルールを絞ってるだろ
相手がどれだけ忖度して拠出しても真逆な意味になる
こんなものが行動経済学?
>>20
双方のルールが違った場合、直接的に誘導する流れを起こしてると言えるな
そうでなくても贔屓する選択性が間接的に偏りを生んでる事が肝か
137: 2021/11/08(月)13:00 ID:0XWkMyiD(1) AAS
>>20
少なくともK民族より終わってることはないしな。
156(3): 2021/11/08(月)16:56 ID:3y3oirTa(2/4) AAS
>>20
この「筑波大学で社会工学を研究していた西條辰義、中村英樹ら」ってのが、ゲーム理論が全くわかって
なくて、どんな戦略をとろうと相手とは引き分けるだけのゲームになってないゲームを、所持金が多いほ
うが勝ちだと勘違いしてるだけだからなあ
で、日本人を貶めるって、こいつら生粋の日本人なのか?
162: 2021/11/08(月)17:45 ID:ohSO/6Yk(2/4) AAS
>>20
いやぁ。
オレの職場経験では、オレの若い頃は正当性のある判断が主導してたけど、近年は足の引っ張り合い潰し合いだったわw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.830s*