[過去ログ] 【ヴィーガン】意外?「ベジタリアンは脳卒中が多い」 英大学が研究 [しじみ★] (780レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
252: 2020/07/14(火)13:56 ID:upZNgVDN(7/13) AAS
>>249
ほんもののアホだな
議論を放棄して逃げ続けるなら二度と持論を語るな
お前の書き込みはすべてイメージに基づいた戯言に過ぎない
そうやって反論と向き合う覚悟がないならおまえの意見を書くな
お前はアホのまま、しかも年寄り、25すぎから運動不足により体力喪失、
それを加齢のせいにして自分は悪くないと思い込んでる救いようのない枯れたババアだよ

知性の欠片も感じさせない枯れたババア乙
253: 2020/07/14(火)13:57 ID:2lLK+20l(1) AAS
トランプみたいにハンバーガーをガツガツ食って、コーラをがぶがぶ飲む方が長生きするよ。
254: 2020/07/14(火)14:00 ID:upZNgVDN(8/13) AAS
更年期ババア「ビーガンで長生きしてる人提示してみ?」

俺「ビーガンの方が長寿という前向きコホート研究がある、サンプル数多め、英語苦手ならこの翻訳サイト使って読んでみ」

更年期ババア「偏った意見の奴の選んだ論文なんか読まないよwバカって他人の書いた論文鵜呑みにするよな」

更年期だから仕方ないとしても、こりゃたち悪すぎだろwwwww
こんなバカの家族が可愛そう(笑)
255: 2020/07/14(火)14:01 ID:u6YlCm3H(3/4) AAS
>>251
脳出血が増えるから摂取する必要があると解釈してるのが>>1
256
(1): 2020/07/14(火)14:04 ID:u6YlCm3H(4/4) AAS
それに武田邦彦は肉食だよな
257
(1): 2020/07/14(火)14:14 ID:q+/aehTW(8/18) AAS
>>251
誰も日本人で示せなんて言ってないけどw
力持ちは外国人挙げるくせにご長寿は挙げられないんだ
日本人が長生きなのはバランス良い食事だよ
イギリスなんかヴィーガンが多いからかコロナの死者数もワースト
論文なんか誰でも書けるだろ
お前は論文も書いたことないのか?
ペットも野菜だけで育てるのかの質問には答えられないしw
258: 2020/07/14(火)14:17 ID:hJN9NjLW(1) AAS
>>58
毎日の運動量もあるんじゃねえの?
259: 2020/07/14(火)14:26 ID:by+I2U0b(1) AAS
植物はね人間とは種が違いすぎてやばいことが多いのです。
特に植物性の油なんてやばすぎるでしょ!
動物の肉や油食べたほうが安全です!
260
(1): 2020/07/14(火)14:31 ID:upZNgVDN(9/13) AAS
>>256
そう。文脈としては食事でコレステロールを取ろうが、
体内の合成量が調整されることにより結果的に血中濃度は変化しないって話

>>257
ペットに関してはスレの流れで触れてるからスルーしてた
>>180読んでみ、必要な栄養素は動物の種類により異なる
だから複数の動物をペットと一括にしてる時点でおまえが栄養学を知らない更年期のババアってことは丸分かりなんよ

てか更年期ババアって痛いところ突かれて傷ついたの?
おまえとか書いてるやんwwwww口調悪くなる程に傷ついたのか、流石にホルモンバランス乱れたババアは痛いな(笑)

長寿のビーガンを挙げてほしいんだろ?けど俺が貼った論文>>239は読まないんだろ?
省10
261
(1): 2020/07/14(火)14:57 ID:q+/aehTW(9/18) AAS
>>260
ネコや犬と何回も具体的に聞いてるのに種類によると逃げるんだw
いくら論文に死亡リスクが低いと書こうと実際長生きできてないなら理想論だよw
都合のいい論文を信じるバカってこと
コロナ関連でテレビで偉そうに語ってる木村もりよなんかマスクに効果がないとか集団免疫つけろとかとぼけたことばかり言ってきたが全て的外れ
しかも今はそれに触れずに今度は感染症の隔離なんか馬鹿げてると言い出した
お前はこんなバカが書いた論文も信じるのか?w
論文なんかバカでも書けるんだよ
大事なのはそれがいかに事実に基づいてるか整合性があるかだよ
262: 2020/07/14(火)15:02 ID:Kqo6AiKO(1) AAS
>>58
>ちなみに、ベストの食事は1975年ごろの食事だという結果がでています

この頃に生まれた世代が一番背高いんだよな
その前は順調に伸びていて、その後はわずかに縮んでいる
263
(1): 2020/07/14(火)15:17 ID:upZNgVDN(10/13) AAS
>>261
犬猫なら完全菜食でいけるんじゃないか?
そもそもその問い(ペットの菜食の話)自体、意図が読めんが、
おまえは馬鹿だから「ペットが菜食無理なら人も無理」とか言いたいのかもしれんが、
何回も書いてる通り必要な栄養素は動物の種類によって異なるし、
例えば植物食動物であるシマウマをペットにしたらそりゃ食肉はいらんって話になる。
犬や猫は飼ってないから彼らの栄養学を知らんから断言はできん
ただ、動物由来の栄養素でも菌類とか化学物質から合成して作れるものが多いから、
犬猫もすへて植物由来の食品で栄養をまかなえる可能性は高い
ちなみに栄養素をすべて食品から摂ろうとする現代人はアホだから。
省14
264
(1): 2020/07/14(火)15:24 ID:q+/aehTW(10/18) AAS
>>263
犬猫なら完全菜食でいけるwww
バカって平気で大胆発言するよな
しかも草食動物の代表みたいなシマウマを例に挙げるとは逃げ腰すぎ
だからヴィーガンで長生きしてる例を挙げてみろって言ってんだよ
理想論ばかりでヴィーガンは寿命が短いからいないんだろ
マスクに効果があるのは世界の実験でも証明されてるよ
ウイルス研究所の医師はお互いマスクしてればほぼ感染しないと言い切ってる
265
(1): 2020/07/14(火)15:27 ID:q+/aehTW(11/18) AAS
ペットフードって結局肉類に頼ってるのに原型をとどめないと肉じゃないと言い切るバカ?
266: 2020/07/14(火)15:44 ID:BYDhHkwX(1) AAS
>>9
それですね
267: 2020/07/14(火)15:47 ID:upZNgVDN(11/13) AAS
>>264
サンプル数7万超の前向きコホート研究の結果を貼ってやってるの読まないで、
具体的な高齢のビーガンを示して欲しがるあたり、
マジで馬鹿丸出しだよな(笑)
外部リンク:vegvisits.com
これみて高齢者のの年齢調べてみ?いくらでもいるから。
もし100歳超えのサンプル数1とかの方がバカのお前にとって説得力があるなら検索してみろ一発で出る

>>265
ペットフードに肉類が含まれてるかどうかの話なんて誰もしてないからな?
バカ丸出しの早とちりで馬鹿で無意味な書き込みするのマジで自重しろよ
省13
268
(1): 2020/07/14(火)16:02 ID:q+/aehTW(12/18) AAS
植物だけで元気に生きてる猫や犬がどこにいるんだ?w
理想論と言い訳ばかりでバカ丸出し
269: 2020/07/14(火)16:08 ID:q+/aehTW(13/18) AAS
ヴィーガンが健康被害が少ないからヴィーガンの多い国の方が寿命が長くないとおかしいだろw
何で寿命が短いんだよ
医療のせいにするなよ
病院食も普通食かヴィーガン食で分けないと意味ない
270: 2020/07/14(火)16:12 ID:upZNgVDN(12/13) AAS
>>268
おまえが必死すぎて俺も気になってきたから調べた
犬猫に必要な栄養素を見る限り、人た同じく植物由来の食品のみで十分に補える
ただ、人も含めて栄養学は完全ではないから、
未知の必須栄養素か存在して、菜食ではその摂取量が足りず、
それが原因で何らかの欠品症を起こすってことはありえる
同じ犬でも犬種によって違うし個体によって違うと考える方が自然

具体例はこの記事に示されてる
外部リンク:wired.jp
そもそもアニマルライツを尊重するビーガンは愛玩動物の飼育そのものに反対する人も多い
省2
271: 2020/07/14(火)16:18 ID:upZNgVDN(13/13) AAS
栄養学はその種に必要な栄養素とそ量と生体内での働きなんかを研究対象としてるわけ、
そしてこれまでの積み重ねでわかった栄養素に関して言えば、すべて植物由来(一部菌の力も必要)で抽出或いは生成できる。
栄養学を知らないバカは栄養素をスピリチュアルのように捉えてて、
つまり栄養素が分子レベルの成分であることを忘れてる
だから食品は大事とか、肉からしか採れない栄養があるとか妄言を並べる(笑)
その証左として、具体的になんの栄養素が採れないのか聞いても答えられない、馬鹿だから

バカを責める気はないが、改める気の無いバカは虐め続けてやるよ(笑)
その惨めさはおまえが学ばない故に生じてるものと気づき給え
1-
あと 509 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s