[過去ログ] 【自由研究】 「西から昇ったおひさま」見えるのだ 中3の計算が表彰 2019/01/20 (150レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 朝一から閉店までφ ★ 2019/01/20(日)12:45 ID:CAP_USER(1) AAS
佐藤孝之 2019年1月20日08時59分

 「西から昇ったおひさま」が見たい!! 青森県弘前市の弘前大学教育学部付属中学校3年の工藤優耀(ゆうよう)君(15)がそんな研究テーマに取り組み、一般財団法人理数教育研究所(事務局・大阪市)が主催する「算数・数学の自由研究作品コンクール」中学校の部の最優秀賞に輝いた。常識を覆す発想は、ある人気アニメの主題歌がヒントになった。

 研究のきっかけは昨年7月、数学の授業で先生からコンクールへの挑戦を促されたことだった。夏休みに入ってテーマをあれこれ思案するうち、●(歌記号=いおり点=)西から昇ったおひさまが東へ沈む――という赤塚不二夫原作のアニメ「天才バカボン」の主題歌の一節が頭に浮かび、「『西から昇る太陽』を証明できたら常識を覆す面白い研究になる」と考えた。

 まず三平方の定理を使った計算で、高い所ほど地平線までの距離が長くなることを証明。西の地平線に太陽が沈んだ直後に素早く高所に行けば再び太陽が地平線から顔を出すと考え、50秒で地上350メートルの展望台に到達する東京スカイツリーのエレベーターで実現性を検討した。

 計算では地球を半径6400キロメートルの完全な球体、スカイツリーの位置を北緯36度などと仮定。地上で日没を見た瞬間にエレベーターに乗ると、50秒後に何メートルまで上がれば太陽が再び見えるかを三角比や理科の知識も駆使して計算した結果、「35メートル」という解を得た。
省2
2: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)12:47 ID:oU771KbN(1) AAS
目が! 目がぁ!!
3
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)12:59 ID:mIlzrAtF(1) AAS
東を西 西を東と定義を変更すれば解決
4
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:02 ID:cCZwjstD(1) AAS
「地上で日没を見た瞬間にエレベーターに乗ると、50秒後に何メートルまで上がれば太陽が再び見えるか」
「西から昇る太陽が見られることがわかった。」
全く別物ではないのか?という疑問は愚問なのなね?
5
(3): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:02 ID:Q4N6DEe4(1/3) AAS
日が沈むスピードよりエレベーターの上昇速度による地平線の先が見えるようになる速度の方が速いために起こる逆転現象か
中3でこれを思いつき計算したのは凄い
支えた大人がいるだろうがそれで凄い
6
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:05 ID:rL7xoMzV(1) AAS
有人の人工衛星で地球軌道を周回すると、一日(24 時間)に何度も
日の出、日没が見えるそうだ。それに従って加齢する → 寿命が短くなる
に違いない。

あんまり遠くの地球周回軌道だと、ほとんどいつでも太陽が見えるような気がする。
地球の重力を振り切って遠くの軌道に行くには、エネルギーの投入が必要。*1
人工衛星の昼の時間(太陽が、地球によって隠されずに見える)の割合を
最大(あるいは最小に)するには、どのような軌道に投入したらいいのだろうか。

注*1 そうでないと「コロニー落とし」ができなくなっちゃう。
7: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:07 ID:OYtrgMFZ(1) AAS
エレベーターで上り続けると西から登ってくるように見えるということか

まあ、面白い
8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:07 ID:syWdDsRj(1) AAS
ポールシフトで磁極が逆転する
9: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:08 ID:A7DRm5WH(1) AAS
ヒップが西向けばボインは東だぞ
10: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:13 ID:E1YjT/v0(1) AAS
逆転している惑星はあるだろ
太陽系みたいな
11
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:14 ID:0TEkg2rA(1) AAS
エレベーターに乗って上昇中の間だけ逆回しの如く登って見えるってことか
それだと西から登ったように見えても東に沈めることはできないな
12
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:16 ID:Ht6qR/7F(1) AAS
これって、開成中学の入試のパクリですから〜、ざんね〜ん

初日の出を2回見る方法
13
(3): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:17 ID:xqYvUAzP(1) AAS
これは自分が動いた結果をおひさまが昇ると表現するのは違うと思う
14: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:19 ID:y9hqagmZ(1) AAS
バ〜カチョンチョン
15
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:20 ID:PBZF3kS1(1) AAS
西に向かって移動し続ければ日は沈まない
ってのと一緒じゃん・・・
16
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:24 ID:lpH3iTDL(1/2) AAS
>>11
逆に上から下に降りればいいいのだ
17: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:25 ID:LHdjNGdQ(1) AAS
>>12
灘ね
時期的に、灘の入試見てこの研究始めるのは無理だけど
嫌儲では大発見のように喜んで指摘してたよね

そもそも、学校の「自由研究」って、新規性は別に求められてないから
パクリだろうがネタ本もとにしてようがなんでもいいんだけどね
この研究だって先生のバックアップありきだろうし

大事なのは、「自分できちんと最初から考えて、それをまとめること」だから

ネタ元があるじゃないか!!! パクリじゃないか!!
って騒いでる奴はただのバカ
18
(1): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:26 ID:x71Nj503(1) AAS
それだけでは、東へ沈まないな
19: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:27 ID:lpH3iTDL(2/2) AAS
>>18
だから朝高いところへ上って降りて来りゃ良いじゃん
20
(2): ニュースソース検討中@自治議論スレ 2019/01/20(日)13:32 ID:ryGXjo//(1) AAS
秒速何メートルで西へ移動すれば、太陽が沈まないかを計算してほしかった
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*