[過去ログ] Googleの実験部門 X発の溶融塩エネルギー貯蔵システムが独立企業化。メガワット級の実証プラント構築へ[12/21] (73レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
26: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/12/24(月)00:01 ID:RgxaCvh2(1/2) AAS
砂漠の真ん中でも出来るな。揚水ダムは地形と水が必要だろ。
34: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/12/24(月)13:34 ID:RgxaCvh2(2/2) AAS
記事に出てた。温度を維持するのが難しいので保存時間は6時間ほど。
システムの充放電回数の制限は緩く施設も20年は稼働するそうな。
他の大規模充電システムと組み合わせて使うだろうけど、安く大規模な
電力貯蔵として使えるならいいな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*