[過去ログ] 【人工知能】羽生善治「AIにできないのは上手く負けて相手をよろこばす接待将棋」「接待ゴルフのような仕事は絶対なくならない」 ©2ch.net (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
100: @無断転載は禁止 2017/02/17(金)00:42:10.89 ID:cDr1kh7k(1) AAS
さすが3日で書けるような啓発本を乱発してるだけのことはある。人生経験が
圧倒的に浅い。
262: @無断転載は禁止 2017/02/18(土)00:19:12.89 ID:+wLcZNb1(1/2) AAS
>>260
ワトソンは言えそうだ
308: @無断転載は禁止 2017/02/19(日)22:03:39.89 ID:uk64r8m+(1) AAS
つまり、はいだしょうこお姉さんのスプーの絵のようなことはできないとういことだろ
357: @無断転載は禁止 2017/02/21(火)23:59:11.89 ID:o7tfC4z6(2/2) AAS
汎用AIの登場で多くの人間が失業して困るらしいが、それは別にAIのせいじゃない。
専ら労働力の提供でしか人間に社会の居場所や尊厳を与えようとしない人間社会の勝手な都合だ。
問題があるとすればそれは人間社会の在り方であって、失業し迫害される側の恐怖や被害妄想が
なぜか一方的に機械側に投影され、まるで子供が勝手に想像し勝手に怯える「お化け」のように
イメージ化されたものがターミネーターやマトリックスに見られる殺人機械群であると思う。
仮にAIが人間を屠殺どころか平和的で革新的な解決策を掲示して共栄共存を図ることに成功したら、
その時こそ人類はAIに決定的に敗北したことになるだろう。その時から人類の保護者はAIになる。
378: @無断転載は禁止 2017/02/24(金)02:06:42.89 ID:Z4kg0Nch(1) AAS
これはもうAIには敵わないからって負け惜しみ言ってるようにしか見えないなぁ
現実を見据えた上での発言だろうけど
プロ棋士の頂点を極めた人の言葉としてはなんか悲しい
423: @無断転載は禁止 2017/02/25(土)05:48:36.89 ID:Swghb1n7(1) AAS
羽生将棋には勝てなかった
ハム将棋には負けられなかった
425(1): @無断転載は禁止 2017/02/25(土)07:11:26.89 ID:jnTbND3R(1) AAS
初心者モードとかAIが本気出してないやつは全部接待プレーじゃないの?
手加減とも言うが
465: @無断転載は禁止 2017/02/28(火)14:43:36.89 ID:4M8twSoN(1) AAS
やっぱ、一番の接待といったら、勝つと1枚づつ・・・
494(1): @無断転載は禁止 2017/03/01(水)21:03:37.89 ID:qT/ntr/2(2/2) AAS
単なる論理回路とAIを一緒くたにしてる時点で論外としか
527: @無断転載は禁止 2017/03/03(金)12:07:12.89 ID:I4ErYphh(1) AAS
まあ、、何の業界でも、時代の変化の中で
発展、維持するのは大変だろう
558: @無断転載は禁止 2017/03/05(日)04:30:49.89 ID:NiIiUQtu(1) AAS
いくら技術が進歩しても不毛なシゴトを発明するもんだよ
575(2): @無断転載は禁止 2017/03/07(火)03:56:36.89 ID:QP1HqqNb(1) AAS
私に勝ったら私を好きにしていいですよとAIが云った。
751(1): @無断転載は禁止 2017/03/27(月)20:04:27.89 ID:Io0Ge5Nx(1/2) AAS
接待将棋の需要なんかないわ
バカじゃないのか
794(1): @無断転載は禁止 2017/04/02(日)15:57:30.89 ID:AOew6aZd(1) AAS
羽生も谷川も渡辺も、ヤクザ以下のゴミw
三浦九段の件と羽生の接待将棋(八百長告白)云々の件でよく分かった
あまりにも情けないし悲し過ぎるが、こういったことが表に出て来て
俺は寧ろ良かったと思ってる
俺のように思ってる人は大勢いるはず
将棋は完全にオワコンで、メジャーになることは永遠にないが
将棋ファンからも見捨てられてしまっては、廃業するしかないだろう
852: @無断転載は禁止 2017/04/20(木)22:25:09.89 ID:hxG0sl2+(1) AAS
どんな仕事なら残るの?
855(2): @無断転載は禁止 2017/04/21(金)09:52:55.89 ID:6mg9VDDh(1) AAS
羽生よりPCの方が強かったとしても、
羽生と将棋してもらう方が記念になるし、客も喜ぶ。
当たり前過ぎ。
862: @無断転載は禁止 2017/04/21(金)11:05:53.89 ID:N6tbeCxh(2/2) AAS
まあ元祖は
八百屋の長兵衛
だが。
923: @無断転載は禁止 2017/05/08(月)22:02:39.89 ID:u0PKJHaY(1) AAS
接待していると思っても接待されていた 錯覚いけない
932: @無断転載は禁止 2017/05/13(土)00:49:38.89 ID:3SdJ4uL4(1/2) AAS
まさかあのチューリングテストの出番がやってくるとは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.515s*