[過去ログ] 【人工知能】羽生善治「AIにできないのは上手く負けて相手をよろこばす接待将棋」「接待ゴルフのような仕事は絶対なくならない」 ©2ch.net (952レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
92: @無断転載は禁止 2017/02/17(金)00:28:38.67 ID:m9FOfCw2(1) AAS
AIで接待する日も来るかもよ。笑
109: @無断転載は禁止 2017/02/17(金)01:30:12.67 ID:jp6t/xAN(1/3) AAS
これはすぐにできそうだよね。
相手の体温とか血流とかセンサーで測ればいろいろわかってくる。
それに合わせた回答の選択をしたり。
相手の回答から現在の状況を推測することは可能。
113(1): @無断転載は禁止 2017/02/17(金)01:41:43.67 ID:r8vH6H34(1) AAS
接待将棋自体はそこまで難しいテーマだとは思わんね
581(4): @無断転載は禁止 2017/03/07(火)18:04:26.67 ID:uN44s9ew(1) AAS
接待ゲームは将棋ゲームじゃないからね。一種のビジネスゲーム。
将棋は戦争のシミュレーションだけど、接待は戦争じゃなくてビジネス。
戦争は相手を騙したり脅したりするものだけど、
ビジネスでは相手に「乞う」スキルが必要になってくる。そのためには胡麻をする。
636(1): @無断転載は禁止 2017/03/10(金)23:54:50.67 ID:rx96cKHf(2/3) AAS
>>628
> 接待がゲーム理論の考察対象になってることも知らん奴が
となぜ言えるのかそもそも論理的に支離滅裂なんだよ。
>>581には接待ゲームと戦争ゲームの差異について言及されているだけだが、
それをもってなんで「接待がゲーム理論の考察対象になってることも知らん」
と言えるのか意味不明なんだが。
>>581にはゲーム理論が接待を扱っていないなどとは一言も書かれていない!
戦争ゲーム=ゲーム理論だとも書かれてないぞ。
731: @無断転載は禁止 2017/03/16(木)18:32:58.67 ID:hJfxzZYZ(1) AAS
人間程度が相手なら問題にならないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s