[過去ログ] 【計算機】2位じゃダメ? 「京」の100倍スパコン開発へ/文科省 (731レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
70
(1): 2013/05/07(火)15:18:38.55 ID:C3jDwLJk(1) AAS
問題は電力消費
京がスパコンランキングのためのベンチマークを取った時のピーク電力が13MW
単純に100倍なら1300MWつまり130万kWになる
原発の建設から必要になる
72: 2013/05/07(火)15:35:29.55 ID:hV5uryFZ(1/3) AAS
「何の役に立つんだ?」

というのは、学生が持ちやすい疑問だろう、それは科学について論じるよい機会になる
手っ取り早くいえばヒッグス粒子は何の役にも立たない

チャド・オーゼルは「科学は最も基本的な人間の行動だ」と語るのが好きだ。少し言い方を変えれば
「われわれは科学的探求をする、なぜならわれわれが人間だから」

わたしの好きな、SF作家ロバート・ハインラインの言葉を引用しよう。

「人間は以下のようなことができないといけない。オムツを替える、侵略を計画する、ブタを屠殺する
船の操縦を指揮する、ビルを設計する、ソネットを書く、経理会計を行う、壁を築く、骨折の手当をする
死にかけている人を慰める、注文を取る、命令を出す、 協力する、1人で行動する、方程式を解く、新たな問題を分析する
肥料をやる、コンピューターをプログラムする、おいしい食事を作る、効率よく闘う、立派な態度で死を迎える」 
省1
215
(1): 2013/05/12(日)01:55:44.55 ID:KFAJruvv(1/2) AAS
儲かる半導体に産業支援投下は諸外国が許さないだろうな。
輸出産業保護とか言われて。

国内スパコンメーカーが無くなったらスパコン調達はIBMの動向に大きく左右される。
別に国内スパコン守れというつもりはないが、米国以外でスパコンメーカー複数抱える
日本だからできる贅沢という気はする。
235: 2013/05/13(月)10:44:16.55 ID:gSuWf310(1) AAS
R4は何て言うかな!
237: 2013/05/13(月)15:00:36.55 ID:EHrx9ZdG(1) AAS
>>233
スパコン用とはいえ、4.5nmプロセスで
2GHz、16倍精度演算/コア・クロック、256コア
なCPUが完成すれば、チップ単体でも売れるかも
チップ1個で8TFLOPS
289: 2013/05/18(土)05:25:20.55 ID:4d6q5K0L(1) AAS
R4の正体が顔出したの?
616: 2013/06/18(火)19:46:23.55 ID:HByQ+LSG(5/5) AAS
たしかにSXはほぼ専用ベクトルプロセッサなので、
非常に高価であるが、同時にコストを気にする量産プロセッサでは
とても実現できないメモリバンドを実現している。

2007年当時で、DDR2の32チャンネルメモリバスである。
当時のインテルCPUは2チャンネルしかない。
のちにCore i7で3チャンネルが出ただけである。

高価で数は出ないが、どうしても必要な用途はあり、
それなりに売れている。
721: 2013/07/03(水)01:48:24.55 ID:dWNEoFw4(1) AAS
海外では量子コンピューターが出来たってよ
どうするんだよ 敵わないだろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s