[過去ログ]
【計算機】2位じゃダメ? 「京」の100倍スパコン開発へ/文科省 (731レス)
【計算機】2位じゃダメ? 「京」の100倍スパコン開発へ/文科省 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/14(火) 12:41:37.82 ID:ApFS8ubc >>209 >実装密度の上限が電力密度で与えられるとしたら、およそ40〜95倍。 チップレベルではそんな制約ないから、クロックを落としてピーク性能を同じにしたらチップ数は 増え、コストがとんでもないことになるな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/255
256: 名無しのひみつ [] 2013/05/14(火) 13:45:31.13 ID:ZR4RvlVY >>254 >日露不可侵を違法な手続きで破らなければそもそも問題が起きてない。 ソ連に対日参戦をけしかけたのもアメリカなわけだが? (5)ヤルタ会議における米ソ首脳発言(1945年) 「極東の軍事問題につき幾つか議論した後、スターリン元帥は、ソ連邦の対日参戦のた めの政治的条件について議論したい旨述べた。彼は、この点につき既にハリマン大使と話 してある旨述べた。 大統領は、右会談に関する報告は受領しており、自分は終戦に際し樺太の南半分とクリ ル諸島がロシア側に引渡されることに何の問題もないであろうと思う旨述べた。 (中略) スターリン元帥は、これらの条件が満たされない場合、自分とモロトフにとり、なぜロ シアが対日戦争に参加しなければならないのかソヴィエト国民に説明するのが困難となる のは明らかである旨述べた。彼らは、ソ連邦の存在そのものを脅かしたドイツに対する戦 争は明確に理解したが、何ら大きな問題を抱えている訳でもない国を相手になぜロシアが 戦争に入るのか理解しないであろう。他方、彼は、もし政治的諸条件が満たされれば、国 民は右に関わる国益を理解し、かかる決定を最高会議に説明することも格段に容易となろう、と述べた 」。 (米国外交文書、一九四五年、七百六十八−七百六十九頁、外務省仮訳 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/hoppo/1992.pdf 未批准の国連憲章を根拠に、参戦を合法化するとの考えは、素人には分かりにくいが、これより前 の6月26日には51ヶ国が署名していたので、すでに、国際慣習法として成立しているとの考えだろう。 ともかく、この書簡により、ソ連の対日参戦は、国際義務に違反しないことになった。 ソ連が、日本に宣戦布告すると、アメリカ国務長官バーンズはプレスに声明をリリースし、 大統領はポツダム会談で、ソ連の参戦はモスコー宣言第5項と国連憲章第103条、第106条によって 正当化されると述べたと説明した。 http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou3.htm 左の封筒は、ソ連の対日参戦を記念して、当時アメリカ合衆国で作られた記念品。ソ連対日参戦とスターリン の判断を肯定的に評価している図案になっている。『8月8日、日本の最悪の恐怖が現実のものとなった』ソ連 対日参戦に対する米国の一般的な評価です。 http://www.ne.jp/asahi/cccp/camera/HoppouRyoudo/Hoppou3.htm イギリスが次の会合で提出するであろう、太平洋戦争における命令指揮と統括に案件 を考慮する際、われわれは、共同命令指揮を完全に拒絶するわけだが、その際ロシア、 また恐らくは中国からも難色が示されるだろうという点をしっかり心にとめておかねばならない。 さらに、共同命令指揮は明らかに非効率であり、直接にアメリカの戦争資源と将兵の 生命を無駄につかう結果ともなる。 http://www.inaco.co.jp/isaac/shiryo/whitehouse_19450618.htm http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/256
257: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/14(火) 23:42:51.21 ID:K9d5JIdO いやいや、今のリソグラフィではチップレベルの熱密度のほうが深刻な問題になってるでしょ Keplerはダイの熱密度の設計にかなり時間がかかったって言うし http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/257
258: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/15(水) 00:51:37.93 ID:ypSve6vs >255 ダイサイズ単価100mm2あたり$400-$600と高価な DualSocket Xeon のようなものを基準に 数十倍と考えたら確かにちょっと困るコストになる。 そこは比較基準の問題。スマートフォンやタブレット、Atomサーバー、 ARMサーバー搭載品くらいのダイサイズ単価が基準なら 二十分の一くらい?になり、数十倍でもたいしたことはない。 top10に入るようなシステムでは元々全体に占めるシリコンコストの 比率は低い。top500の下の方のXeonにInfinibandの安直な システムではCPUのコスト比率が大きいけどね。 一口にスパコンと言っても、スケールによってコスト構造は違う。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/258
259: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/15(水) 03:57:19.40 ID:2liyUWwq >>256 だからお前は70年も前のことで何が言いたいんだ? あの頃は日本は欧米相手に生きるか死ぬかの殺し合いやってたんだぞ そもそも日独伊三国同盟を結んだ時点で、ドイツがソ連に宣戦布告したということは 日本もソ連に宣戦布告したも同然なんだよ、ただ両国ともそれだけの余裕がなかった だがノモンハン事件とか起こったわけだろ 日本がソ連に日ソ中立条約破ったなどと言う筋合いはない、ソ連を攻撃したドイツと 軍事同盟結んでたんだからな、 アメリカは巧妙でそれを利用してソ連を参戦させたんだろ、それが戦略だ 負けた日本がどうしようもない馬鹿だということだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/259
260: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/15(水) 04:32:45.73 ID:+jyeZsAR さすが共産党員w http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/260
261: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/15(水) 09:13:10.27 ID:li6oLsCR ヒトラーがキチガイ過ぎたってことが不運 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/261
262: 名無しのひみつ [] 2013/05/15(水) 15:55:29.59 ID:NGqP1RHN >>258 チップ数比例のコストって、チップ単体だけじゃなくて高密度実装にかかるコストも含むから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/262
263: 名無しのひみつ [] 2013/05/15(水) 16:36:58.36 ID:fB1iQVoc >>259 しょうがないよ旧日本軍は中国人を3500万人虐殺したんだからさw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/263
264: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/15(水) 16:41:12.90 ID:cjMd13DO 4.5nmだとシンクロトロン放射光施設に露光施設を併設させて エクサフロップスチップ専用ラインを作るしか無いと思う ArFレーザーの193nmではもう無理 大型シンクロトロン放射光施設はSpring8かKEKのフォトンファクトリーぐらいしかない それに併設させるのがいいかな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/264
265: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/15(水) 18:17:50.54 ID:NeyAoFca 量子コンピュータはまだなん? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/265
266: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 00:30:57.50 ID:ncWkz3oA >>263 本当に日本軍は悪辣だよな。現在でもその被害者数は年々増え続けているんだから。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/266
267: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 07:41:03.12 ID:gk6lqEWm 大体十年で一桁増えるから、 もうそろそろ三億人超えてもいい頃だ。 南京も最初は5名から始まった。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/267
268: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 08:19:03.44 ID:iDu9yKn+ スパコンとネトウヨは相性が良さそう。。。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/268
269: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 12:28:45.58 ID:gMvU4C4W てことは、2位なんてのも必要なし、買えばいいじゃん! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/269
270: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 13:29:24.84 ID:2Tr3wxmd でも国産の5倍くらいになりそう。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/270
271: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 21:53:08.59 ID:JTc4L639 >>266 どっちが悪辣とか戦争においては関係ないんだよ 負けたほうが悪に決まってるだろ もし日本が戦争に勝ってれば 「アジア人の多くの犠牲は、日本が世界に真の平和をもたらすための尊い犠牲だった」 つって正当化されてたに決まってるだろ 歴史は勝者が作るんだよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/271
272: 名無しのひみつ [sage] 2013/05/16(木) 22:27:33.95 ID:Ry6f9m2i 冗談のわからない奴がいるなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/272
273: 名無しのひみつ [] 2013/05/16(木) 22:34:50.32 ID:cAhi14f8 脳の未熟な○○○○に多いタイプ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/273
274: 名無しのひみつ [] 2013/05/16(木) 22:48:23.68 ID:k7KyUp3H 1位を作ってもそれが何日で抜かれるかっていう スケジュールもすでに有りそうだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1367852385/274
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 457 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s