[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね295■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2024/11/10(日)22:48:59.82 ID:??? AAS
確率は間違ってる、なんてのもいたしね
186: 2024/11/27(水)01:25:18.82 ID:??? AAS
物理板なんだからアホ頭でなければニュートン力学の回転座標系で推論すればいいだけだ
24時間で1回転する地球中心赤道上の極座標から観測すれば
地表●、ロープ(エレベータ)静止衛星■、錘◆の質量が全て釣り合って静止している。
●――――――――■――◆
地球 ←重力大 0 遠心力大→
ロープ(エレベータ)の全重力に張力が十分耐えられれば軌道エレベータが実現できる。
めでたしめでたし
329: 2024/12/03(火)17:41:06.82 ID:??? AAS
5ちゃん物理でコピペ貼ってシッタカしても無駄、物理の縛りルールでする推論プレイだからね
505: 2024/12/15(日)15:34:25.82 ID:??? AAS
>>504
>空気抵抗による摩擦?粘性による散逸?
滝の上下の水の温度差の問題か
アホほど色んな原因を考えつくだけ(妄想)で何も出来ないので他人に聞きたがる。
天才は理想的な物理モデル(主要素)で計算し、実際の滝で実験して仮説を検証する。
原因が違えば温度差も違う(ジュールがそれを始めて検証したらしい)
590(1): [っっっっr] 2024/12/19(木)01:31:21.82 ID:??? AAS
2030年から太陽活動が低下して小氷期が来るそうだ
温暖化対策やめてトランプの口車に乗った方がいいのか?
867: poem 2024/12/22(日)20:43:21.82 ID:BonrrJBP(45/48) AAS
ようは
2次元世界の角度ズレ2次元世界は1次元線を共有してるから
同じ方向に1個でなく∞個2次元世界があると
ブラウン管の描画(線状に操査される)みたいに、完全に騙し絵できる
すると同じ方向に∞個の2次元世界だから、3次元世界でも模様になるね
934: poem 2024/12/23(月)20:40:15.82 ID:EbqIk9rH(45/57) AAS
>>933
そうなの?
数学板にコピペするね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s