[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね295■ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
411: 2024/12/07(土)16:06:37.23 ID:??? AAS
ムーニーちゃんしんぷのおじさんはダンスをおどれという名の物語 プー
417: poem 2024/12/07(土)17:19:29.23 ID:7gF3+Gxc(5/6) AAS
2chスレ:sci
665: 2024/12/20(金)12:25:36.23 ID:??? AAS
>>664
むしろエントロピーから熱力学を出発すればいい
清水熱力学みたいにその立場の良書もあるし
マクスウェル方程式から始める電磁気学と同じようなもんだろう
687
(1): 2024/12/21(土)04:52:54.23 ID:mA4nv6cP(1) AAS
エントロピーは熱力学的には熱エネルギーを力学的エネルギーに全変換できないことを定量的に示す量とかでいいと思う。

完全変換可能ならエントロピー増えないんだし。変換率、つまり熱機関の効率なよってエントロピーの増え方に量的違いが出るから、熱機関の効率問題と切り離せない。だから、カルノーサイクル必須。

準静的変化とかもカルノーサイクルで使われる考え方だし、定積比熱とか定圧比熱とかも準静的変化とはどういうことかとかわかってないと理解難しいし、エンタルピーにもつながっていかない。
745: 2024/12/22(日)01:39:22.23 ID:??? AAS
何一つ説明できないのに、なんでこれほど高圧的な書き込みができるのか不思議でしかたありません
807
(2): 2024/12/22(日)17:05:58.23 ID:51vfGJXA(1/5) AAS
重力がかかってる状態というのが理解できない
地上にいる人は重力がかかって時間が遅れて、人工衛星内の人は等価原理で無重力状態と区別がつかないから時間が進む。でも地上の人は静止してて人工衛星内の人は加速度運動してる。矛盾しているッ!
860: 2024/12/22(日)20:15:37.23 ID:??? AAS
’重力が強いほど時間が遅れる’説は見せかけの都市伝説だったということで落ち。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s