[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね295■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
38: 2024/11/12(火)21:50:54.07 ID:??? AAS
ちょうめんどくさそう
270: poem 2024/12/02(月)12:54:58.07 ID:P2to5Y9v(12/26) AAS
>>266 ああなるほど
言ってるのは正方形机より長方形机は重心から足摩擦まで斜辺の長さが大きくなるからテコ的に倒れやすいとか考えてるのか。斜辺は長方形机のが長くなるから
倒れやすさは斜辺方誤りじゃない?重心の描く軌跡しか意味ない。軌跡のテコ
479: poem 2024/12/12(木)22:33:38.07 ID:myiDXOQn(12/12) AAS
物理学に関係
あ!もしかしたら
eは関数のある種(冪?根?対数?どれ?)についての基礎数だけど
πは∞角形だから数列についての基礎数か
関数は連続線
数列は破線(極座標渦巻で表せば連続線にできる)
関数の物理は普通の古典物理として
数列の物理がπの∞角形と結びつけられるとか
492: poem 2024/12/13(金)15:20:42.07 ID:VeVkRfoB(8/10) AAS
>>487
反射した物がどうなるかは知らない
地球から再出発だと妄想してたけど
613: 2024/12/19(木)17:46:10.07 ID:??? AAS
量子力学の確率解釈(ボルン・コペンハーゲン解釈)と比べ数学的に同等の
多世界解釈を使えば量子コンピュータの超越的な計算が直観的に理解可能になる。
当然だが分岐多世界全体で有効な計算アルゴリズム(クラスP)は問題ごとに発見するしかない。
711: 2024/12/21(土)20:44:44.07 ID:??? AAS
時間が「存在する」ってそもそもどういう意味?
731: 2024/12/22(日)00:52:34.07 ID:??? AAS
↑オマエはエネルギーと振動数の関係も知らんのか
845: 2024/12/22(日)19:49:49.07 ID:??? AAS
>>844
大笑い
脳障害荒らしのデタラメ作文と、質問に出鱈目レスしかできないお前らが共通してるだろが!
888: poem 2024/12/23(月)13:31:02.07 ID:EbqIk9rH(9/57) AAS
現在の3次元球計算に誤差が無いなら
ルールどうなってるんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s