[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 2024/08/12(月)16:11:42.73 ID:WY8awre0(1/3) AAS
ワームホールとかあるのだろうか。何か有りそうな気もするけど。
110: 2024/08/16(金)21:23:00.73 ID:??? AAS
相対的な時間の流れを理解できてないな
256: 2024/08/23(金)17:32:14.73 ID:??? AAS
>ダークマターの検出器はすでに存在するということが分かったのですが
こいつが何もわかってないことがよくわかる文章だな
334: poem 2024/08/25(日)21:56:45.73 ID:a/TlujMW(25/34) AAS
こっからはわかんないか
イメージわかんない
静磁気にヒントないのかな…
397(1): 2024/08/28(水)11:51:24.73 ID:??? AAS
自分で山ほどクソスレ立ててるんだからそっちでやれ
412: 2024/08/29(木)10:14:53.73 ID:??? AAS
トップをねらえ!の6話をたまたま見ました
3万分の1に圧縮した木星をさらに1000分の1にすることでブラックホール化するのが
バスターマシン3号機です。
しかし木星のブラックホールの直径は3mぐらいですので
それで銀河中心を飲み込めるわけがありませんが
いて座Aスターに終密集している恒星群や宇宙怪獣全体の質量で
銀河中心サイズのブラックホールを作るという構想だったようです
実際のいて座Aスターには太陽の400万倍の質量のブラックホールがあることがわかっており
これにビリヤードの玉つきのように周囲の恒星を突き落せば、
トップをねらえ!のような巨大ブラックホールになるかもしれません
451(1): 2024/09/02(月)16:50:32.73 ID:??? AAS
科学はwhatではなくhowに答えるようになって爆発的に発達した
電子は何か?という質問には科学的な意味はない。
533(1): 2024/09/06(金)09:36:39.73 ID:??? AAS
>>495
波動関数(はどうかんすう)ってどうやって観測(かんそく)するの?
799: poem 2024/09/20(金)21:21:08.73 ID:QIpGsWPk(10/22) AAS
得
先
4次元
4次元
はどうなるかわからないけど
真摯の央
飛躍の脇
の方向は
機能として何なんだ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s