[過去ログ] ■ちょっとした物理の質問はここに書いてね293■ (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962: 2024/09/28(土)15:28 ID:??? AAS
>>961
>光速を超える重力波は観測できない
(公認)一般相対論の重力波でない不明な仮説だけわめいても無駄
当然だが13億光年先の天体が現在無くなったとしても、一般相対論の重力波は
独立した存在でありエネルギーを持って空間を伝搬する。
比較として重力がニュートンの万有引力の遠隔作用なら、発生源の天体が無くなれば
同時に万有引力も消える。
963(1): 2024/09/28(土)15:59 ID:??? AAS
おまえも天体が無くなるという意味不明な状況での仮説をわめいても無駄だけどな
964(2): 2024/09/28(土)16:10 ID:??? AAS
牧野とかがGRAPEで銀河同士の多体問題のシミュレーションしてたけど
重力伝播速度が有限という仮定で解いてたのだろうか
965(2): 2024/09/28(土)16:42 ID:??? AAS
>>964
>GRAPEで銀河同士の多体問題のシミュレーション
現在の計算は知らんが、伊藤智義の「スーパーコンピュータを20万円で創る」によれば
ニュートンの万有引力による近似的な数値計算だと分かる。
(質点の運動速度が光速と比べて無視できると仮定してる)
966(1): 2024/09/28(土)16:49 ID:??? AAS
>>963
アホ
理論的に同量の物質と反物質を対消滅させれば「万有引力は無くなる」だろが
967(1): 2024/09/28(土)17:04 ID:??? AAS
>>966
そういう状況だと万有引力は無くなりませんね。
物質と反物質が対消滅してもエネルギーはまだそこに残っているので万有引力も残ります。
968(1): 2024/09/28(土)17:14 ID:??? AAS
>>965
だよなー
天の川銀河の運動だって、銀河同士の衝突だって
シミュレーション屋は重力伝播速度なんて考えてないと思う
ニュートン力学の範疇だし
969: 2024/09/28(土)17:20 ID:??? AAS
yet another シミュレーション
970(1): 2024/09/28(土)17:52 ID:??? AAS
>>967
>物質と反物質が対消滅してもエネルギーはまだそこに残っているので万有引力も残ります。
アホは死ぬまで治らない
丁寧に理論的に「万有引力は無くなる」と書いてやってるのも解らんようだな
万有引力の公式も知らんアホらしい、片方の質量が0なら万有引力が0になる
対消滅で殆ど光子になるなら光子の質量が0だから万有引力が無くなる当たり前だ!
エネルギーうんぬんとかは一般相対論の重力の話だ、アホはごちゃ混ぜにする相間と同じ。
971(1): 2024/09/28(土)18:14 ID:??? AAS
>>968 >>965
>(質点の運動速度が光速と比べて無視できると仮定してる)
マックスウェル方程式の解から数値計算した人なら分かるが、
コンピュータの計算時間とメモリー量を気にならないお金持ちなら相対論の重力の光速伝搬
の時間遅延を入れて個々の恒星の過去の位置データから重力を計算するプログラムを書く
だけなら難しくない。(銀河系なら光年レベルの遅延時間が発生するから当然か)
恒星同士がニアミスしないように注意すれば十分といえる。(一般相対論の厳密計算は不要)
972(1): 2024/09/28(土)18:19 ID:??? AAS
>>970
> 丁寧に理論的に「万有引力は無くなる」と書いてやってるのも解らんようだな
はいもちろん、毎度毎度の爺の独りよがりな俺様理論の話など、まったくこれっぽっちもわかるわけがありません。
一般相対論のみならず、それ以前のエネルギー保存の法則、質量保存の法則からもわかるでしょう。
物質と反物質が衝突したところでそこにあった質量やエネルギーが突然消滅することはありません。
そこにある万有引力が突然消えることもありません。
973(1): 2024/09/28(土)18:25 ID:??? AAS
>>971
お爺ちゃん、またご自慢の化石みたいなPCで、なんかすごいプログラム作ってすごい計算した夢見てんの?
974(1): 2024/09/28(土)18:38 ID:??? AAS
>>972
>そこにある万有引力が突然消えることもありません。
他人から見れば
オマエが妄想してるのは”バンユウインリョク”モドキだろが
ニュートンの万有引力理論とは関係ない!
975: 2024/09/28(土)18:40 ID:??? AAS
>>974
他人から見れば、爺の考えてるのが”バンユウインリョク”モドキな
爺の妄想などニュートンの万有引力理論とは関係ないわな
976: 2024/09/28(土)18:41 ID:??? AAS
現在の戸塚ヨットスクールのお爺ちゃん
動画リンク[YouTube]
大風呂敷だけ広げて、挑発だけすることはできるけど、なにひとつも中身のあること言えなくなるってのは「末期老人」の特徴なんかね。
977: 2024/09/28(土)18:44 ID:??? AAS
当然だが、天体の万有引力で数値計算中に「天体の対消滅」させればエラーを吐いて停止する。
978: 2024/09/28(土)18:47 ID:??? AAS
↑ごらんのとおり爺の発言には本当に中身がない
979: 2024/09/28(土)22:20 ID:??? AAS
アホどもには理解不能だろが、特殊相対論の多体問題を数値計算で解く為には
3次元現在データだけでは不可能、4次元時空体積の過去データが必要なのだよ。
980: 2024/09/28(土)23:11 ID:??? AAS
文章から爺の脳活動レベルを推測すると、爺は戸塚と同い年くらいか?
981(1): 2024/09/29(日)06:03 ID:??? AAS
>>964
GRAPE はニュートン重力計算機だよ
あと、自分の知ってるバージョンは単精度計算だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.128s*