数学の多項式は間違っている (354レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

179
(1): 2024/07/02(火)18:10 ID:Z8pCOu+I(1/6) AAS
>>177
物理の教科書や論文でそんな式が出て来ますか?

そんな数式を書く状況がよく分からないんだが。

グラフを対数表示にするためなんてのは
あるかも?とは思うが(その場合でも無次元化するような気がするが)少なくともとも運動エネルギーそのものの対数をとるなんて状況がわからない。
180
(1): 2024/07/02(火)18:13 ID:Z8pCOu+I(2/6) AAS
177の言わんとすることは、
物理的に意味のない数式をつくることが出来る。ということでしょ?
数式を作れるからってどれも物理的に意味があるわけではないからね。
183
(2): 2024/07/02(火)18:58 ID:Z8pCOu+I(3/6) AAS
>>181
分配関数は無次元だよ。
温度の対数っていつとるの?
185: 2024/07/02(火)19:00 ID:Z8pCOu+I(4/6) AAS
>>182
まあ、そういうのは分かるけども、物理的に意味はないよね。計算上やることはあっても
188
(1): 2024/07/02(火)21:30 ID:Z8pCOu+I(5/6) AAS
>>186
これなんて式です?
189: 2024/07/02(火)21:32 ID:Z8pCOu+I(6/6) AAS
>>187
微分のテクニックとしては意味あるが
物理的な意味はないでしょ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.360s*