モンテホール確率計算問題を量子論確率収束問題と考える人達 (355レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151
(1): 2024/04/08(月)15:08:25.03 ID:ioD1u33N(1/7) AAS
>>150
log(5^24) / log(2^56)
= (24log5) / (56log2)
= (24/56) × (log5 / log2)
= (3/7) × log[2]5
= (3log[2]5) / 7
= log[2]5^3 / 7
= log[2]125 / 7
= log[2]125 / log[2]128
< 1
省3
200
(1): P○ΘM 2024/04/10(水)00:00:53.03 ID:TtqcHZsA(1/6) AAS
>>199
指摘できる学力はないからすまん
でも条件分岐(プロット工程)的に
始めに1つ選んだ1/3は
選び直さなければ工程に変化無いから
1/3のまま(全体で1/2になっても工程に変化無いから)
全体で変化無い方を1/3だから、選び直した方が2/3になってしまう
214: P○ΘM 2024/04/11(木)08:36:14.03 ID:1duEkMI1(3/6) AAS
ああ補足だけど
独立の試行の場合
始め□/100→次□/99→次□/98
始め□/3→次□/2
となるかもだけど、ということだよね?
繋がる試行の場合
始め□/100→次□/100→次□/100
始め□/3→次□/3
と分母が変わらない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s