[過去ログ]
poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜 (1002レス)
poemの宗教の解明をしてみる物理板〜参戦あり〜 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
749: poem [sage] 2024/01/03(水) 00:35:29.86 ID:??? >>748 自分はそう思わない逆に思うけど ふむふむ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/749
750: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/01/03(水) 08:14:39.52 ID:??? >>748 縁起の良し悪しが災害と因果関係あるわけ無いだろ ガイジかよお前 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/750
751: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/01/03(水) 09:20:09.16 ID:??? >>750 >縁起(えんぎ、梵: pratītya-samutpāda, プラティーティヤ・サムトパーダ、巴: paṭicca-samuppāda, パティッチャ・サムッパーダ)とは、他との関係が縁となって生起するということ[2][3][1]。全ての現象は、原因や条件が相互に関係しあって成立しているものであって独立自存のものではなく、条件や原因がなくなれば結果も自ずからなくなるということを指す[2]。 縁起とはまさに因果だよ 2024/1/1は特別縁起が良い日だったにも関わらずこんな災害が起きてしまった 神はいない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/751
752: poem [sage] 2024/01/03(水) 13:11:20.80 ID:??? 縁起は実際全くわからない 1月1日が神の方針で縁起あるとか 1月1日に縁起があったらそれは神の方針の恣意物説 だけど 1月1日に縁起は神の方針であっても カツ丼に勝負に勝つ効果とかダジャレの縁起は無い 神の方針でもダジャレで勝つようにしないだろう つまんないことを http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/752
753: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/01/03(水) 13:12:15.63 ID:??? ガイジかな? 地震が起きるメカニズムと縁起の間に因果関係がないだろって話なんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/753
754: poem [sage] 2024/01/03(水) 13:16:22.26 ID:??? >>753 ガイジに見える? ガイジに見えるかもだけど 自分の主張は貴方に同じ 神が恣意的に縁起方針にしなければ 1月1日は素で縁起にはならないだろうと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/754
755: poem [] 2024/01/03(水) 13:19:21.06 ID:i9jzC4AH というか 元旦の縁起と 今回の地震自体に 関係はない 神が恣意的に縁起方針の日だから 神が人死に抑えるようにしたのど 人死に抑えて安全に災害起こす為 元旦に起こした説であって 縁起の日だから地震がじゃなくて 人死に抑える計画だから縁起の日に起こしただけ 無関係 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/755
756: poem [] 2024/01/03(水) 13:20:56.61 ID:i9jzC4AH 1月1日って昼間雨降る年無いじゃんほぼ 雲を神が抑えてるから http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/756
757: poem [] 2024/01/03(水) 13:23:00.39 ID:i9jzC4AH 神が雲を抑えるとか 神が方針でなければ 単なる4月27日(死にな)とか9月2日(苦痛)とかとおんなじ 神が抑えなければ平時と同じ人死に多数出る http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/757
758: poem [] 2024/01/03(水) 13:25:23.81 ID:i9jzC4AH 4月27日とか9月2日とかも 人死にでないこともあるはずで 別に日付なんて恣意的にしなければ四季や日照が違うだけで全部同じ 神が恣意的にしないなら、フレアバーストの方が、ノイズの音聞けるでしょ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/758
759: poem [] 2024/01/03(水) 13:26:49.85 ID:i9jzC4AH そうじゃなくて テスト問題を問題解かずに出題者の意図読んで当てるみたいな物 元旦を神が縁起方針にしてる出題者なら http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/759
760: poem [] 2024/01/03(水) 13:29:41.70 ID:i9jzC4AH そして世界の計算とは 神がそうやって縁起方針にしてる元旦に神が災害を人死に抑えながら起こすのが成立する計算 すなわち 悪い物事には悪い計算があり悪い原因がある、という金光教の教義の 悪い原因とまで行かない原因からの計算だから、元旦に災害起こせる世界の計算 されど原因を解明しなくては、原因を解明すれば未来に必要な不幸を減らせる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/760
761: poem [] 2024/01/03(水) 13:30:44.18 ID:i9jzC4AH 恣意的の時刻に計算が成立してるのがミソ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/761
762: poem [] 2024/01/03(水) 13:32:46.62 ID:i9jzC4AH 悪い原因とまで行く原因なら 元旦に災害起こす計算は成立しない 何故なら神自体が元旦を縁起の日にする方針なんだから 自身で災害起こすのになんで縁起の日にするのか、有り得ない 逆接で、悪い原因とまで行かない原因となる 世界の計算 出題者の意図 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/762
763: poem [] 2024/01/03(水) 13:35:58.30 ID:i9jzC4AH 時間的歴史の因果関係で災害起こったわけでなく 時間的意図の因果関係で災害ここで起こせたのは成立してるから だから、縁起元旦と災害は無関係。 神とも起こした者なだけで無関係。 関係あるは原因解明のみ。無関係。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/763
764: poem [] 2024/01/03(水) 13:36:49.87 ID:i9jzC4AH 人死に抑えてるのがミソ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/764
765: poem [] 2024/01/03(水) 13:39:33.32 ID:i9jzC4AH 建設的な考え方は 何故この時にこれが起こった成立したか その物事が成立する原因の解明 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/765
766: poem [] 2024/01/03(水) 13:40:48.35 ID:i9jzC4AH 解明に取り組む徒は1人でも多い方が、全体が解き明かせる可能性が高くなる 人間1人の実力は人間1人の実力 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/766
767: ご冗談でしょう?名無しさん [sage] 2024/01/03(水) 13:43:49.55 ID:??? >>755 この地震を誰かが計画したと思ってるの? やっぱりガイジだね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/767
768: poem [] 2024/01/03(水) 13:43:53.84 ID:i9jzC4AH 今回の災害の原因は 悪い原因とまで行かない原因 何故起きたのか 皆も考えられる実力持つこれに頭のリソース割きたい者は1人でもおおく考えて貰えたら、全体可能性が上がる 未来の不幸を減らせる可能性 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1686135109/768
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 234 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s