[過去ログ] なぜ悪質な永久機関ビジネスはなくならないのか?4 (763レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
311(3): 2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:742qEOcR(12/14) AAS
>>309
>>>293
>ある公理系である論理式が証明されたなら、公理を増やしてもその証明は妥当
0点
根拠無しの妄想
343(5): 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:??? AAS
>>311
君って0点以外の点数とった無いだろうね
ZF-FAで証明できるって事はつまりZFで基礎の公理を使わずに証明できるって事ですよ
>>312
白痴未満とんでもないな
書いてあることを読めずに書いてないことしか読み取ってない
344: 2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8zEYAJxE(1/5) AAS
>>343
>>>311
>君って0点以外の点数とった無いだろうね
>ZF-FAで証明できるって事はつまりZFで基礎の公理を使わずに証明できるって事ですよ
だから?
何の意味も無いが頭弱いのか?ん?
605: 2014/02/12(水)23:15 ID:??? AAS
>>119>>129>>244
基礎の公理の成り立たない集合論 (non well-founded set theory) について
渕野 昌
外部リンク[html]:kurt.scitec.kobe-u.ac.jp
>>258>>280>>289>>311
鴨 浩靖
外部リンク[html]:taurus.ics.nara-wu.ac.jp
よくある間違い2 「正則性公理(基礎の公理)はパラドックスを排除するために導入された」
数学の理論で公理を増やして定理が減ることはありません。だから、公理を追加することで矛盾が解消することなど、ありえません。
集合論そのものをよく知らなくても、常識を働かせるだけですぐわかる間違いです。なんでこんなのを信じちゃう人がいるんでしょうねえ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s