[過去ログ]
場の量子論 Part9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
505
: 2013/11/20(水)12:33 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
505: [sage] 2013/11/20(水) 12:33:18.91 ID:??? 電磁波を網膜にあてると網膜が振動し色を認識する 電磁波がE*√(1-cosφ)=E*(1/2)*sin(φ/2)だとする 赤色と青色と緑色がかさなると白く光る 白い色は振動数がもっとも多くエネルギーが高い 赤色電磁波=E*√(1-cosφ)=E*(1/2)*sin(R/2) 緑色電磁波=E*√(1-cosφ)=E*(1/2)*sin(G/2) 青色電磁波=E*√(1-cosφ)=E*(1/2)*sin(B/2) 白色の電磁波はもっともエネルギーが高いのでφ=πになるだろう つまりR+G+B=π http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1359041872/505
電磁波を網膜にあてると網膜が振動し色を認識する 電磁波がだとする 赤色と青色と緑色がかさなると白く光る 白い色は振動数がもっとも多くエネルギーが高い 赤色電磁波 緑色電磁波 青色電磁波 白色の電磁波はもっともエネルギーが高いのでになるだろう つまり
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 497 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.132s*