[過去ログ]
場の量子論 Part9 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
476
: 2013/11/16(土)01:07 ID:???
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
476: [sage] 2013/11/16(土) 01:07:28.24 ID:??? 何もない空間にEのエネルギーの電磁波が飛び交っておりCで常に全座標から全方位に直進している 全座標から全方位に飛び出すため相殺されて認識できない この電磁波が質量の存在する座標に飛び込む際にはC+√(2GM/R)になり飛び出す際にはC-√(2GM/R)になる つまり電磁波の速度は可変だが質量はこの電磁波により構成されているため速度が変わると押し流されるため重力が生じる つまり質量に向かう電磁波の速度のほうが速いため質量は周囲の空間を引き込むように見えるが同時に空間が湧き出している 質量に飛び込まない電磁波は常にC E{∫dV-∫4πR^2/(1+√(2GM/(C^2R) )dR }+ E{∫4πR^2/(1-√(2GM/(C^2R) )dR-∫dV}=MC^2 E*∫[2GM/C^2→∞]8π*√(2GM/(C^2R) )*1/(1-2GM/(C^2R) )dR =C^2 √(2GM/(C^2R) )=X -(1/(2R))*√(2GM/(C^2R) )dR=dX -16πE*((2GM)/C^2)*∫[1→0]1/{ X^2*(1-X^2) }dX =MC^2 -16πE*((2GM)/C^2)*∫[1→0]1/X^2+1/(1-X^2) dX =MC^2 -16πE*((2GM)/C^2)*[-1/X+(1/2)*log{(1+X)/(1-X)} ] dX =MC^2 -16πE*((2GM)/C^2)*[-1+(1/2)*log{2/0}+1/0 ] dX =MC^2 E=C^4/(32πG) http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/sci/1359041872/476
何もない空間にのエネルギーの電磁波が飛び交っておりで常に全座標から全方位に直進している 全座標から全方位に飛び出すため相殺されて認識できない この電磁波が質量の存在する座標に飛び込む際にはになり飛び出す際にはになる つまり電磁波の速度は可変だが質量はこの電磁波により構成されているため速度が変わると押し流されるため重力が生じる つまり質量に向かう電磁波の速度のほうが速いため質量は周囲の空間を引き込むように見えるが同時に空間が湧き出している 質量に飛び込まない電磁波は常に 4
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 526 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s