【量子論】なぜ痛い解釈がまかり通るのか【対間】 (946レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
42(1): 2012/08/19(日)03:05:03.20 ID:??? AAS
解釈は好き勝手だろ
77: 2012/08/21(火)03:49:48.20 ID:??? AAS
無回答をコペンハーゲン解釈と同じと思うなんて狂信者としか思えんな
79(1): 2012/08/21(火)09:03:43.20 ID:??? AAS
コペ狂は思い込みが激しいな。
「反証可能性のない非科学的議論にしかなりえない」以前に
物理としての論理的前提を踏み外していることさえ気付かないくせにw
207: 2012/12/01(土)00:20:23.20 ID:??? AAS
メコスジ野郎の挑戦は、明日へと続く…
373(1): 2014/06/02(月)21:04:35.20 ID:??? AAS
>>372
不確定性原理などから位置と運動量の組は同時測定の限界が実際に検証できるが
同様に、観測行為が原理的に原子的構造物でしか行えないとすれば、電磁波(光子)
の短波長に制限が無いとしてもその非常に大きなエネルギーで原子構造の観測器
自体が破壊される。究極の物理測定の限界があるならそれが基本法則になるだろう。
467: 2015/10/13(火)20:56:50.20 ID:sQVNILU0(1/2) AAS
>>464
干渉を考えるんだから当然波で考えろよ
それだけだ
どっちのスリットを通っただの通らないだのどうでもいいことに気付こう
波として両方通るって考えればなにも難しくないんだか
何でいつまでたってもお前らは不思議だ不思議だ言ってんの?
いい加減学習しろ
551: 2020/11/17(火)17:28:24.20 ID:??? AAS
>>550
アホ
559(1): 2020/11/20(金)16:09:05.20 ID:??? AAS
タイトルが思い出せない
771: 2021/05/09(日)20:15:44.20 ID:??? AAS
嘘をばら撒いて自分を慰める人って哀れだな
785: 2021/05/10(月)17:56:28.20 ID:bURwfIa6(3/3) AAS
>>783
???
もろそれにしか見えんのやけど?🤓🤡🤢(;´д`🌀)
845: 2024/04/17(水)13:52:36.20 ID:??? AAS
相手にするから面倒なのさ
933: 2024/09/05(木)21:32:53.20 ID:??? AAS
零化空間
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 2.132s*