[過去ログ] 「(あの世)死後の世界は無いは」非科学的2 (994レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
64(5): 世捨て人 2011/12/14(水)11:31 ID:btkgbvWJ(3/5) AAS
>>57
>モルモットをガラス瓶に密閉して電子天秤で計ればすぐわかるだろ
おお、その実験を知っている人がいましたか。
魂の重さは何グラムの本にもその実験は紹介されています。
実はここが肝要だと思っている部分で、著者も別の可能性を提示しています。
トワイニングはロサンゼルスの学校教師だったのですが魂の物理理論という本を書い
ています。その本の発表よりだいぶ後にマウス実験を公表しています。
彼はまず不運なマウスを2匹天秤に載せます、その後一方のマウスに青酸カリを飲ませ毒殺
します。このとき不運なマウスのほうの天秤がグッと下がりました。
マウスにも急激な体重の増減があるということがこれでわかったのですが彼はもう一つ実験を
省14
71(1): 2011/12/14(水)16:37 ID:??? AAS
>>64
>量子力学のトンネル効果によってガラスチューブは通過できる
>はずです。
いくら波動性があるからといっても、
魂とやらにシュレディンガー方程式が立てられるのかい?
んで、シュレディンガー方程式が立てられないならトンネル確率は計算できないよね。
だとしたら、有限時間内に「ガラスチューブは通過できるはず」などとは断言できないよね?
それなのに断言しているのは何故?
72(1): [あ] 2011/12/14(水)16:49 ID:??? AAS
>>64
俺が聞いたのは死んだ時じゃなくて、寝ている時だよ。
殺す必要ないんだしモラル言う意味が解らん。
あんたの理屈だとモルモットが寝た後に密閉したら意識は戻らないと思うんだけど
目が覚める時に質量増えないといけないわけだろ?
73(1): 2011/12/14(水)16:52 ID:??? AAS
>>64
>つまりガラスチューブを真空にしてマウスを死なせれば、
その実験は具体的にはよく分かりませんな。
真空にしていくとは、ガラスチューブから空気や水蒸気を
ポンプで外へ取り出してしまうということです。
重さが減って当たり前です。
さらに、真空にしていく過程で水蒸気の分圧を下げれば、
水はどんどん蒸発して無くなりやすくなりますよ。
(蒸気圧が12hPaまで下がれば、10℃で沸騰するくらいです。)
あと、どうでもいいことですが、
省3
74(1): [あ] 2011/12/14(水)17:47 ID:??? AAS
>>64
>ただ、得られた証拠から、マウスは実質的な魂を持っており、
そりゃあ意識を魂と定義してるんだから何やってもそういう結論になるだろw
95(1): 2011/12/15(木)09:56 ID:??? AAS
>>90
>「波動関数の絶対値の2乗」がわかればトンネル確立もわかりますよね。
逆に、ハミルトニアンが書けなければ、波動関数方程式は書けません。
具体的な波動関数がかけなければ、トンネル確率などわかりません。
つまり、実際に無視できないトンネル確率があるとは限りません。
従って、>>64の
>量子力学のトンネル効果によってガラスチューブは通過できる
>はずです。しかし、それができなかったということは、周辺の水蒸気に反応してまだ粒子のまま
というのはいかがなものか?
必然や必要性はない勝手な仮定にすぎないが、もしかしたら無視できないトンネル確率があるかもしれない。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.139s*