[過去ログ]
電磁気 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
714
(1)
: 2015/07/07(火)09:21
ID:ouZBpCnI(1/3)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
714: [] 2015/07/07(火) 09:21:04.42 ID:ouZBpCnI ?電磁気学の歴史的スタートは静電界・クーロンの法則だけど。そこから発展して 時間的に変動する電磁界まで拡張しすべてを規定したのが磁空間微分連立・方程式Maxwell方程式だよね。 ?Maxwell eqからクーロン則。 ∇・E=ρ/ε を積分系にして ∫E・dS=(1/ε)∫ρdV 半径rの球面に適用し中心にQ1[C]有とすると、 4πr^2E=Q1/ε…E=Q1/(4πr^ε)…球面上観測点にQ2[C]を置けば F=Q1Q2/(4πr^ε) [N] となる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1291692695/714
電磁気学の歴史的スタートは静電界クーロンの法則だけどそこから発展して 時間的に変動する電磁界まで拡張しすべてを規定したのが磁空間微分連立方程式方程式だよね からクーロン則 を積分系にして 半径の球面に適用し中心に有とすると 球面上観測点にを置けば となる
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 288 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.152s*