[過去ログ] 味噌について語ろう (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39
(3): [age] 04/09/17 20:23 ID:241F09dU(1) AAS
ageるだけだとなんなので。

最近、日本を旅行して、その旅行先で味噌を買うのにハマっている。
スーパーとかでもいいけど、地元の商店や市場などでひっそりとたたずんでいる
マイナーな味噌たちが激ウマだったりすることが多い。
味噌は結構もつし、合わせてもまた魅力的な味になるから増えてもあまり困らない。
コツは少なめに買うこと。500gぐらいで。
通販もいいけどその地で見つけるのがまた楽しい。

最近は立て続けに北陸行ったので、越後みそと金沢みそをゲット。
白も切れてきたので欲しい。やっぱ京都か広島か・・・。
42
(2): 04/09/21 21:43 ID:ubnmuuDQ(1) AAS
>>39
なんか通ですね。

何故かカップ入りじゃなくて袋詰めの方がおいしい事が多い。
地元の味噌は生味噌が多く、大手の味噌は加熱処理した味噌が多い。

>>40
豆とか米をくすりで漂白処理し、そのくすりがあるていど残留しても
成分表示すれば「無添加みそ」と表示しても良い事になっています。
もし気を悪くしたらあやまるよ。
136: 05/02/23 01:03 ID:qdUNJOka(2/2) AAS
ああっと、>>39に書いてあったな。そうだよ。
無名な味噌がうまいんだよ。たいてい、そういう
味噌は、ちゃんとした原材料を使ってる(だから高いんだろうけど)
451: 2006/09/08(金)16:30 ID:ifN2hwnx(1) AAS
>>370
桝塚味噌の粒味噌で育ち、現在東京在住。
普段はデパ地下やスーパーで手に入る八丁味噌か信州味噌を使っています。

>>39のように、自分も旅行先や、各県のアンテナショップで味噌をよく買います。
東北〜信越〜北関東まではどこの味噌も美味しくいけました。
今夏初めて試した九州麦味噌…
こちらは毎日の利用は辛く、一向に減りません。
ちょっと甘いのです。
今は袋詰めの島原味噌を一日置きで利用中。
まだ未開封の生詰フンドーキン無添加あわせみそと、
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.338s*