@@**蜂蜜**@@ (921レス)
@@**蜂蜜**@@ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
766: 隠し味さん [sage] 2013/05/26(日) 01:24:14.70 ID:2rCpvJZk! むしろナツメヤシとかに近いんじゃないかな 味は全くわからん。注文はしてみる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/766
767: 隠し味さん [sage] 2013/06/01(土) 11:04:24.73 ID:yHJHlzWC ノコギリヤシ注文した オクノフウリンウメモドキ、マングローブ百花、バレンシアオレンジ、ベルオレンジ、蜜柑、百花蜜2つ追加したった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/767
768: 隠し味さん [] 2013/06/14(金) 23:56:28.56 ID:mOsWc/Pf 【事件】中国産混ぜたハチミツをアルゼンチン産と販売 農水省が改善指示 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371221140/ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/768
769: 隠し味さん [] 2013/06/15(土) 12:20:32.33 ID:nFqpVh1a 純粋な蜂蜜は結晶化する 混ぜてると冬でも結晶しないけど種類によってはなかなか結晶しない アカシアとかトチはしづらいらしいと2chでみた http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/769
770: 隠し味さん [sage] 2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:7KimgFN6 別に純粋じゃなくても結晶化くらいするだろ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/770
771: 隠し味さん [sage] 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:aDA3X50W 結晶化したらどうすればいい? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/771
772: 隠し味さん [] 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:jca7MI3F よく聞くのは、45度以下の湯煎で溶かす 元から白い結晶蜜がこの時期だと上部から少しずつ勝手に溶けてきてるな 初めて来た蜂蜜スレの低速さに驚いたのでとりあえずage 花そのままな香りの菩提樹が好きで今はロシアの食べてる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/772
773: 隠し味さん [] 2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Yzv31Htc すみません、テーブルの上に置いた蜂蜜が直射日光でか白く固まってしまいました 冬に固まるのは聞いた事ありますが、暑くて固まったとは聞いた事ありません これは捨てたほうが良いですか? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/773
774: 隠し味さん [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:91aj/bOH >>773 日光や暑さで結晶化するなんて聞いたことないなあ ただ固まっただけなら水分が増えたわけでもないし普通に食べられると思うよ ttp://okwave.jp/qa/q3289087.html ttps://www.mamuro-yoho.com/modules/secret/index.php?content_id=1#04 夏に固まったとある例はこれくらいしか出てこなかった クーラーよくつけてる? 果糖は25〜28度でも条件で結晶する、というのが本当なら理由がそれしか思いつかない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/774
775: 隠し味さん [sage] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:3xiibPEQ >>774 レスありがとうございます いくら調べても出てこなくて困ってたので助かります クーラーは付けたりつけなかったりで 30度を超える+置いてたテーブルに直射日光がガンガン当たる状況でした 最後に使った時に、ゴミを取る為指を突っ込んでしまい不純物が混ざったからか 1週間程で白く固まっていきました 念の為、食べずに美容系に使用する事にします ありがとうございました。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/775
776: 隠し味さん [] 2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:1jJkCDA+ 今日ははちみつの日 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/776
777: 隠し味さん [sage] 2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:1CsxeomM ハニーの日で8月2日じゃないんだな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/777
778: 【小吉】 [sage] 2013/09/01(日) 08:16:59.99 ID:Q5ekjstr はち(8)みつ(3)なんだね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/778
779: 隠し味さん [sage] 2013/09/11(水) 19:48:44.53 ID:m35FPSQX オプンティア蜂蜜ってピンク色かよ! 着色してると思ったわな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/779
780: 隠し味さん [sage] 2013/09/13(金) 20:30:35.19 ID:x+shee/R レンゲ印 カナダ産純粋はちみつ500gの容器の蓋がきちんとしまらない 常温保存で微妙に開いているのは嫌だけれどチューブタイプだから便利 何かの容器に移し替えたいんだがどんなタイプが良いか知恵を貸して下さい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/780
781: 隠し味さん [sage] 2013/09/14(土) 01:12:38.27 ID:ZnSBm7Gf すまんマルチしてしまった http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/781
782: 隠し味さん [sage] 2013/09/14(土) 01:20:56.11 ID:ZnSBm7Gf >>780 http://ecx.images-amazon.com/images/I/41QkEldPXBL._SL500_AA300_.jpg こういう下から垂らすタイプがいいと思うよ。上からのやつはスパウト周囲が汚れやすい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/782
783: 隠し味さん [sage] 2013/09/14(土) 02:23:03.02 ID:N3HgV4AZ 確かに上からだと汚れやすくて困っていましたが手軽さで選んでいました 移し替える容器も普通の密閉容器しか浮かばなくて、スプーンを使うのも面倒だろうなと… こういった容器があるんですね! 気に入ったので早速探してみます ありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/783
784: 隠し味さん [sage] 2013/09/26(木) 21:17:05.33 ID:m0DxyJ3N >>782 実物を見たいがためにこんなに遅くなってしまいました 色々なお店を行きやっと見つけました! 実際に見て大変満足したので即買いしました 本当にありがとうございました http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/784
785: 隠し味さん [sage] 2013/10/02(水) 22:03:21.33 ID:H0FNV9Op >>44 色々試した結果、結局アカシアに戻ってきたわ。 クセの無さと結晶しにくさはハチミツの欠点を完全に消している。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/salt/1093320910/785
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 136 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s