@@**蜂蜜**@@ (921レス)
上下前次1-新
101: 2005/08/28(日)15:50 ID:L0yLyDfj(1) AAS
>99
そんなに旨いのか!
何処の養蜂農家が採った蜂蜜だろう?
102: 2005/09/12(月)10:19 ID:xT7V5mYS(1) AAS
最近、ディスカウント店の目玉商品になってる中国産の
安いハチミツをよくみかけますね。
300g100円とか、昨日は近所の薬局で1kg398円で売っていた。
>>46-49にあるように、中国産でもハチミツは
農薬が使われることがないものなら今度は買ってみようかな。
103(1): 2005/09/17(土)23:10 ID:OHffxr7o(1) AAS
マヌカハニーの蜂蜜アイスに挑戦
レシピとかわからんから普通のバニラアイスのレシピを
砂糖をやや少なめにして適当な量の蜂蜜を投入。
ネトネトアマー
104: 2005/09/19(月)17:47 ID:0KdOHizj(1) AAS
蜂蜜大好きです。参加させてください。
友人から聞いた話ですが、蜂蜜の精製に対する国の規制(?)は
西欧>日本>中国 なのだそうです。
なので農薬等が心配なら西欧産のものを選んだ方が良いって。
間違えていたらすみません。
私は成分よりも味で、西欧産のミックスタイプのものを選んでいます。
日本の蜂蜜はサラッと癖のない上品さがあって良いですが
西欧産の蜂蜜は花の香りが強く、味も濃厚で大好きです。
105: 2005/09/20(火)08:00 ID:SKXUOVrm(1) AAS
はじめまして
私は、アカシアやクローバーの蜂蜜が好きです。
あっさりしていて、香りもいいし。
国産品も中国産も好きです。中国産は、価格が安くて、沢山入手できるから。
106(1): 2005/09/22(木)15:08 ID:Ey6aWiYH(1) AAS
どこかの飲食店で食べたのだけど
カマンベールチーズをフライにして
蜂蜜をかけるの、美味しかったです。
107: 2005/09/24(土)22:18 ID:gYQqeOKG(1) AAS
>>106
チーズとハチミツって相性いいよね。
108: 2005/09/27(火)11:38 ID:laBrW9J2(1) AAS
the gardenで売っている、
nectaflorの「花畑の蜂蜜」(だったと思う)が
とてもおいしい。
109: 2005/09/27(火)23:49 ID:tOTv7XAX(1) AAS
「ネクター」って「花蜜」って意味で蜂蜜では無いが・・・・
花に溜まった蜜=花蜜
花から蜂が巣に持ち帰り蜂が加工した物=蜂蜜
110: 2005/09/28(水)06:44 ID:+kcCHS7N(1) AAS
「天山蜜」
111(1): 2005/09/28(水)10:26 ID:knRVPL/p(1) AAS
108です。
説明がよくなかったのかな。
nectaflorというメーカー名(ブランド名?)の蜂蜜があって
その中の「花畑の蜂蜜」という商品がおいしい という意味です。
ケンコーコムにもあるので、もし良かったら見てみてね。
112: 2005/10/18(火)13:45 ID:xyEvDtdQ(1) AAS
酒のやまやでハニーランド社のクローバーハニー1?が1500円の激安だったよ
なんか混ざってるのかと思わせるほど安いんだが…
113: 2005/10/18(火)16:10 ID:gzcDmF5Y(1) AAS
い
114: 2005/10/19(水)01:23 ID:NM8RSS5B(1) AAS
我が家は親戚が蜂蜜をとっていてそれで生活している関係で蜂蜜はタダ。
毎年一斗缶+大きな瓶のセットが送って来て、馬鹿みたいに蜂蜜を砂糖みたく使っていたが最近ようやく蜂蜜の価値を知り大事に使うようになった。
よく考えたら小学生の紅茶に蜂蜜。小学生のココアの隠し味に蜂蜜。小学生のパンに蜂蜜。
贅沢な家だ。
115: 2005/10/19(水)06:21 ID:apurLEu8(1) AAS
昨日、ハチミツワインを飲みました。おいしいかった〜♪
ほっとワインだったのでハチミツの香りがフワっと広がって癒されました。
116: 2005/10/21(金)01:43 ID:4VKtLt3+(1) AAS
>>111
ネクタフロー社の蜂蜜は本当においしいよね。
知ってる人がいて嬉しい。
俺は「野草のはちみつ」をすすめるな。
「針葉樹のはちみつ」は黒蜜みたいな風味で和菓子にかけると良いよ。
117(2): 2005/10/21(金)23:19 ID:MbgviWOP(1) AAS
針葉樹の蜂蜜って…なんかヤダな。
セイヨウミツバチってトドマツにつくアブラムシの汁を集めるらしいし
118(1): 2005/10/22(土)16:59 ID:t13cI+ZD(1) AAS
>>117
今のミツバチはほとんどセイヨウミツバチですよ。
119: 2005/10/22(土)19:20 ID:UWjePmpz(1) AAS
>>118
うん、だから針葉樹の蜂蜜なら混ざってるかなと…
でも>>117は釣りだけどね。
蜂蜜なんて食えるか!!ヽ(`Д´)ノ ってのが来るかと思ったんだけどね。
まあこんな過疎板だし、もういいや。
ちなみにアブラムシの汁を集めるのはセイヨウミツバチでも北欧系の種。
養蜂の主力のイタリアン種はやらないはず。
120: 2005/10/28(金)03:26 ID:oqFV2mrp(1) AAS
>>83
日本在来種の蜂蜜ならネットで買えるぞ。
漏れは買ったことないけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 801 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.231s*