案内人指導部屋 その1 (747レス)
案内人指導部屋 その1 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
403: 案内人カイン ★ [sage] 2010/12/04(土) 01:45:04 ID:???0 >>402様 とりあえず下段のみ回答致します。 まさにそこなんですよね。私も責任者という言葉は「重い」と思います。 そして、誰しも自身の責任で2ちゃんねるを利用するのは大前提の話です。 削除要請板において、その法人・団体と関係ない方や責任を負えないような方が法人・団体として依頼して 無効と判断される事例はたくさん見てきました。 それを少しでも減らすにはどうしたらいいか?と案内方法を考えた時に、「責任者」という表現が問題なく、適切ではないか、 と私は判断しました。 不慣れかどうかと、責任を持てるかどうかはは別の話です。 あくまで私の場合ですが、慣れていない利用者だから優しくしてあげようという考えは持ち合わせておりません。 慣れていようがいまいが、同じ責任を求めます。 >384でも申し上げましたように、二度とそのような案内は致しませんが、 今回指摘されている案内は、私のそのような考えに基づいています。 http://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakukb/1162639138/403
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s