[過去ログ] スレ立てるまでもない質問・相談★9削除知恵袋 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
785(4): 道化師の案山子 p2149-ipad15osakakita.osaka.ocn.ne.jp 2006/04/21(金)23:46 ID:t9nO5+Jr0(1) AAS
>>782
えーっと、例えば2ちゃんねる「以外の」掲示板だと、ホスト表示が普通のところなんていうのはザラですし
そもそも、ホスト晒して分かる事といえば、例えば自分の場合、「大阪から、OCNを利用して書き込んでいる」って事くらいです
787(1): 2006/04/22(土)00:04 ID:otZWjCmM0(1) AAS
>>784
そういうものとは性質が違います
削除依頼する際に、ホストを公開することと
その>>770の様に依頼内容と、ホストを他のスレッドで転載によって公開されることは性質が違います
私が問題にしたいのは、削除依頼スレッドの内容を転載されることです
削除依頼した人は何にも守られないのでしょうか
わざわざ転載して削除依頼を揶揄している人は、ホストを公開することに何らかの意味があると考える人ですから
削除が行われたり、報復措置としてその人ホストを公開することで、その後の荒らしの抑止につながると思います
ホストの公開に何も問題を感じない人は、わざわざ転載などしないでしょう
また、ホストの公開に実害がないかどうか判断は分かれるかと思いますが、
省6
790: p035.net220148086.tnc.ne.jp ◆ZAPPA5H/SM 2006/04/22(土)00:19 ID:3T5IGBMJ0(1) AAS
>私が問題にしたいのは、削除依頼スレッドの内容を転載されることです
削除依頼は「した時点で」公開情報となります。
>わざわざ転載して削除依頼を揶揄している人は、ホストを公開することに何らかの意味があると考える人ですから
>削除が行われたり、報復措置としてその人ホストを公開することで、その後の荒らしの抑止につながると思います
2ちゃんねるでもかつてそれをやった事がありましたが、
ぜんぜん抑止力にならなかったようです。
>たとえば>>785さんのようにHNを使用してホストを公開してここに書き込み
>その直後に知り合いの掲示板などで同ホストで書き込んでしまった場合、何も問題はありませんか?
>見解は人それぞれでしょうが実害も人それぞれです
それは書き込んだ人の問題でしょ。
省3
792: 槍騎兵400R ◆LanCERfz7. 2006/04/22(土)00:29 ID:t20mS2nf0(1/3) AAS
どのような削除依頼であれ公開させていただきますと書かれてる以上
第三者からコピペされる事は仕方のないものと考えられないのだろうか。
>わざわざ転載して削除依頼を揶揄している人は、ホストを公開することに何らかの意味があると考える人
いや、むしろホストの事について何も知らず騒いでしまうのが面白いんだと思うよ、晒す人にとっては。
>たとえば>>785さんのようにHNを使用してホストを公開してここに書き込み
>その直後に知り合いの掲示板などで同ホストで書き込んでしまった場合、何も問題はありませんか?
なんでそんな事まで心配しなきゃならないんだ。
798(1): 道化師の案山子 ◆EPopYClock 2006/04/22(土)00:56 ID:+wnXHpan0(2/2) AAS
・・・というか、知り合いがホスト情報知ってどうするかね?
例えば友人や学友・同僚なんかだと、んなもん知る前に自分≠フ情報くらいはかなり知っていたりするわけで
で、ホスト晒したところで、>>785くらいな事しか普通の人間は分からんし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.117s