[過去ログ] 【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part2 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
584
(3): 2005/10/02(日)15:53 ID:Zgl0Xzgi(1/3) AAS
極端な話、早く立てる分には何時でもいいってことか。
だったら100に満たない段階でパート8でも逝ってみようか。

こんなのは良識に反すると思っているから、950以後を目安としたのだが。

それが非常識ではないのなら、削除人はどのあたりをラインと思うのですか?
私がパート7が削除人の考えるラインに達したらパート8を立てますよ。
500?600?700?
589
(1): 特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o [ ∞ 〜] 2005/10/02(日)18:04 ID:+YISAiNb(1/3) AAS
>>584
その辺は「常識の範疇で」という話になるんじゃまいか。
削除屋はスクリプトによる自動判断ツールじゃないからな(´ー`)y-~~
だからもちろん全板人気トナメ投票スレみたいな、ともすれば30分で一つのスレが埋まってしまうようなスレの場合は
極端に早い時点での次スレ立てであっても重複スレにはならんだろうな。つまりは常識の範疇で、ケースバイケース。

だがしかし、一つのスレが埋まるまでに二週間近くかかるキミキススレの場合はどうかな?常識的にはさ。
それは自分で答えを出してくれ。
601
(4): 584 2005/10/02(日)18:49 ID:Zgl0Xzgi(2/3) AAS
>>589
そう、常識的なところで運用できれば削除人の手を煩わせる事もない。
その常識が950辺りじゃないかというのがスレの空気だった。
スレ立て人は800以降くらいなのか?
削除人は900以後?

その辺を具体的に協議したい。
”自分の答え”では残念だが各々の答えに過ぎないと思う。

本来はこの辺を上手く廻すためのグレーゾーン(削除人裁定)だと思ったんだが。。。
どうも機械的、それこそスクリプトのような仕事っぷりからして、ボーダーを示していただきたい。
609
(3): 584 2005/10/02(日)19:31 ID:Zgl0Xzgi(3/3) AAS
すると、ここではボーダーは概ね900ってことですかね。。。

>>604
根本的なところって?
弾力的に運用するためのグレーゾーンを一度晒してしまえば、
硬直的な運用にまっさかさまの前例になるってこと?
頭には自信がないので指摘してほしい。
>>584>>601共、逆説的に書いたつもり。
”つもり”に過ぎないので、その辺で誤解を与えたのなら本当にすまなかった。

それ以下は同意。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s