[過去ログ] 【KB-001】重複スレが立った場合はどうする Part2 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
583(3): 削除白河さやか ★ 2005/10/02(日)15:26 ID:??? AAS
>>576
>>578
凄まじい勘違いをされていませんか?
私が言っているのは、「次スレ立て」という、より利用しやすくするための行為を
「意図的な重複」と言っているのではありません。
既に次スレとして使用に問題のない次スレが立っているにもかかわらず、スレタイが嫌だとか、
立てた人が気に入らないという主観的な理由で意図的にもう一つ次スレを立てる行為です。
パート6が1000到達する前に、次スレとしてパート7をひとつだけ立てるのならば当然、
次スレを利用しやすくする行為ですから「意図的な重複」とは言いません。
ですが、今回処理した件は、パート6が既に終了に近い状態でパート7が立てられていましたが、
省7
585(3): 2005/10/02(日)16:30 ID:WCyl1omU(1/3) AAS
>>583
削除人様
該当のスレを見ているものですが、今回のケースは1以外の住民側の
主張に理があると感じます。原則は理解しますが、今一度、御検討ください。
今回のケースは、前スレでゲームキャラクターの品格を著しく損なうスレ
(「明日夏の生理臭」云々)を立て、削除人様の手を煩わした1が、
自主的に次スレを立てないと公言したのにもかかわらず、
(2chスレ:gal
騙し討ちのようにスレを立てたことへの反発と運用上の懸念があります。
お忙しい削除人様にお願いするの教職ですが、第3スレから順次読んで頂くと、
省5
614(6): 削除屋@小太郎 ★ 2005/10/02(日)20:49 ID:??? AAS
>>582
>特に一見者は、まずスレ立てのタイムスタンプで正統スレを判断するだろうからな。
一見者でもそれだけでは判断しないでしょ。
直感的な判断基準もガイドラインによく表現されていると思います。
>>583
「意図的かどうかを基準にする事が問題」と言ってるのです。
なぜ「次スレ立て」は「意図的な重複」なのに削除対象としないのか考えた事はありますか?
ガイドラインの「重複」という項目は、当然「本スレ」は削除対象とならない、
つまり、「重複しているという事だけ」では削除対象とならないものです。
「本スレを立てる」という行為は意図的であろうとルール違反ではありません。
省18
618(1): ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. 2005/10/02(日)21:43 ID:CmxjrpsK(3/4) AAS
ξ・〜・ξ ふむぅ…もっとよく>>614を拝見したら、
さやかちゃんの>>583へのレスと、ワタシの>>587へのレスとの間にぃ
なんかダブルスタンダードが生まれてるわよん、>>614 小太郎ちゃん。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s