従来の削除・削除人制度で利用者は快適か? (242レス)
1-

26: 04/12/29 18:50 ID:N8cuixMh(1) AAS
えっちなのはいけないと思います!(す
27: 04/12/30 14:32 ID:AywIvpDI(1) AAS
型崩れしないように鍛えてあればFぐらいあったほうがいいが
特に何もせずダラダラしてるだけならAでもBでも五十歩百歩
28: 04/12/30 15:14 ID:GKsxR9PR(1) AAS
えっらそーに!
29: 04/12/30 15:36 ID:XPHL/8GZ(1) AAS
65AAが最強ですよ?
30
(1): 04/12/30 17:58 ID:1ajY209g(1/2) AAS
オレはDでないと淹れてやる気もおこらん
31: 04/12/30 18:27 ID:EUrd9Irx(1) AAS
毎日腕立てやってるというAAは、激硬かった・・・。rz
32: 04/12/30 20:27 ID:1MXpiArY(1) AAS
>>30
しんでしまえ
33: 04/12/30 20:43 ID:1ajY209g(2/2) AAS
かーわーいそーですー。
34: 04/12/31 13:19 ID:r0EPfcPh(1) AAS
善人悪人論は相対的なものだからね。
ここで削除制度が始まったときは単におかしな奴を追っ払う程度の発想だった
かもしれんが、今はそういう単純な二極論は馴染まないんじゃないの?
35
(4): 05/01/04 00:12 ID:g2qvZV6k(1/2) AAS
閲覧の妨げになるのはどのような投稿かについては各人それぞれの考え方があるし
その対策についても各人様々だ。ここで特定の価値観に基づいてすべての閲覧者の環境を
強制的に変えてしまう必要があるのだろうか?

一方ほとんどの人が進行の妨げになると考える意図的で悪質な投稿に関しては
削除は抑止力にならないどころか逆の結果になることも少なくない。

たいしたメリットが無いばかりか逆に各人の価値観の違いを煽って
余計ないざこざの種をまくだけの削除なんていらないんじゃないの?

削除人が掲示板の快適な環境作りに貢献してると考えてるならそれは大変な思い違いだよ。
まぁ最初からその気が無いなら別に言うことは無いが。
36: 05/01/04 12:47 AAS
>35
激しく同意
異議なし
37: 05/01/04 15:21 ID:8v5Vt9S3(1) AAS
>>35
自分の掲示板を作ってやってなさい。
38
(1): 05/01/04 17:24 ID:AB12zqc7(1) AAS
>>35
削除は、抑止よりもむしろ(読み返したときの)可読性のためにあるんだろ。
でかいAAとか煽り文句の繰返しとか「ほとんどの人が進行の妨げになると考える意図的で悪質な投稿」は
ばっさり削除してほしいし、実際削除されたら、読みやすくなっているが。
39: 05/01/04 17:35 AAS
1〜3行目を読まないようにしてるのは仕様ですか?
40
(1): 05/01/04 18:36 ID:3vsFDUhs(1/3) AAS
>>38はうんこAAが山盛りなスレが目に優しいと思えるような
特殊性癖を持った方は考慮するに値しないと考えているのでしょう。
41: 05/01/04 18:44 ID:PoxXg9wG(1) AAS
>>40
特殊って言ってる時点で、もう一般的な話からかけ離れてませんか?
42
(1): 05/01/04 18:51 ID:3vsFDUhs(2/3) AAS
うん 離れていると思う。
つまり>>35の話は1〜3行目の時点で一般的な話からかけ離れているのだな。
43: 05/01/04 19:24 AAS
いろんな人が、少しでもより良くしていこうと意見を出すわけだが
既存のルールの方が都合が良かったり変革を嫌ったり自分の意見と違ったりする場合に
必ず人の意見を追い落とすことだけに一所懸命な奴が出てくるわけで
アラを探して極論で否定のために否定する3vsFDUhsとか
意見を出すこと自体を認めない8v5Vt9S3とか
こういう馬鹿を相手にするのも疲れるわけであることだよなぁ
44: 05/01/04 20:54 ID:DpH1Nuly(1) AAS
このように揶揄的文章にまとめる時点で負け組みなわけだ。
45: 05/01/04 23:06 ID:g2qvZV6k(2/2) AAS
>>42
1〜3行目のどこが一般的な話からかけ離れているのだろうか?
かけ離れてるのはキミの例えだけだと思うが。
1-
あと 197 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.737s*