よりよい削除依頼の出し方について (520レス)
1-

481: 2009/11/14(土)04:40 ID:7sKOC6C30(2/2) AAS
>>479
ハッキリ二度と書き込むなと言ったら?

つーか削除なんて無いんだって正直に言うとかww
482
(1): ◆2ch.8d9RzA 2010/01/23(土)09:44 ID:oZmHL49F0(1) AAS
1つのスレで対象が複数ある場合、2行に分けるのはいいんですけど
レス番の区切りを全角「、」にされると削除人さんがツールを使ったときに
弾かれて二度手間になるので
外部リンク:qb5.2ch.net
2、4-5、7
上記のようにせず、半角コンマ「,」や半角プラス「+」でお願いします
外部リンク:qb5.2ch.net
2,4-5,7
483: 2010/01/24(日)08:18 ID:qX2bmg/s0(1) AAS
>>482
全角「、」を弾いてしまうツールってありますか?
全角「、」は問題ないような。
484: 2010/01/24(日)18:56 ID:zOmYxThM0(1) AAS
自分がやり易い文字に置き換えるとかやりようはあるだろうけれど、
皆が自分独自のレス番区切り文字を使うとそれはそれで手間。
やりにくい区切り文字でも、統一されてるんなら一回で置換できるし。
485: 2010/01/30(土)09:05 ID:BrWqjZ5i0(1) AAS
>>459 :迷ったら名乗らない:2009/10/03(土) 11:03:49 ID:EIMJCp3X0
レス削除依頼の書式について 、削除人はどの依頼方法が作業しやすいのでしょうか?
(1つのスレで、削除対象レスが連続していない場合)

1)
2chスレ:xxxxx
5 10-15 20 35-40 45-50

2)(リンクされているレス番号と、されていないものがある)
2chスレ:xxxxx 10-15 20 35-40 45-50

3) (リンクされているレス番号と、されていないものがある)
2chスレ:xxxxx
省19
486: 2011/01/01(土)20:07 ID:rv78ACso0(1) AAS
教えていただきたいことがありますので、質問させてください。

まずは、現状から。

以前、勤めていた会社の「誹謗・中傷」が
その業種の掲示板の「○○地域の業種について語ろう」みたいな感じのスレッド(?)に書き込まれていまれているのを見つけました。

その会社は、個人事業主ですが働いているのは当人だけです。
分かる範囲・話せる範囲で内容や削除の仕方など説明したところ
当人の自宅にはネット環境がないので「私に削除して欲しい」と言われました。

個人事業主(会社名)=当事者の事だとすぐに連想できた為、
個人で依頼出したところ、個人じゃないから却下と言われました。
省8
487: 2011/01/01(土)20:25 ID:B5OuN8yGP(1) AAS
これのことですか?2chスレ:saku2ch

とりあえずここは質問スレじゃありません
488: 2011/06/02(木)00:48 ID:gYw0IXQJO携(1) AAS
削除していただきたいレスがあるのですが、削除依頼の知識がなくどうか教えていただきたいのですが、
スレッドのURLを入力したはずなのですが、2ちゃんねるではないと言われてしまいました。
自分が依頼として書き込んだURLからは携帯2chに行ってしまうのですが、書き方が悪いのでしょうか?
489: 2011/06/02(木)04:18 ID:l10BMad10(1) AAS
ここは質問スレではありません
490
(2): 2012/04/09(月)01:02 ID:FuhdJTOO0(1) AAS
ちがう内容の削除依頼を1レスですませるのってあり?
例えばこんな感じ
2chスレ:saku
これがありならスレをあんまり消費しなくて済むから助かるんだが
491: 2012/04/09(月)02:16 ID:rMfIzsO70(1) AAS
>>490
ごった煮じゃなくてちゃんと理由毎に分別してるしいいんじゃないの?
その2つ下に来てる削除人さんも注意入れてないわけですし
492: 2012/04/09(月)18:52 ID:VTloGJ300(1) AAS
>>490
問題無いんでは?
493: 490 2012/04/12(木)00:27 ID:qDi2iuYE0(1/2) AAS
問題なく削除してもらえたから大丈夫みたい

ただ、この方法だとこまごました依頼を1レスで済ませられるからレスの節約になる半面、まとめの際少し見づらくなるような気がする
そこが欠点といえば欠点かも
494: 2012/04/12(木)00:30 ID:qDi2iuYE0(2/2) AAS
しまった。レスじゃなくてスレの節約だ
495: 【関電 69.4 %】 【30.6m】 電脳プリオン ◆GDSZsj1GHk 2012/04/29(日)18:53 ID:+aFIJiK30(1) AAS
直前の依頼レスコピペしてURLだけ変えてる
496: 2013/02/17(日)17:40 ID:OCpc8Wlc0(1/3) AAS
最近は丁寧な削除報告をする削除人が減り、ほとんど「ここまで見た」しか言わない
削除人が増えた。その弊害として依頼者や野次馬のレベルは年々低下している。
嘆かわしいことだ。
497: 2013/02/17(日)17:50 ID:OCpc8Wlc0(2/3) AAS
さて本題。

あまり好ましくない、不備にされることもある依頼でよく目にするもの
・「投稿目的による削除対象」でどの項目か書いてない。
・「URL表記・リンク」でどの項目か書いてない。
・スレッド削除依頼でレス削除のガイドラインから引用している。またはその逆。
・雑談系カテゴリやサロンなのに「全く情報価値がない(略」。
・「乱立スレッド」を理由にしているのに対象スレが一つだけ(重複と乱立の違いを理解してない)。
・やたらとなんでも削除理由をたくさん入れれば削除されやすくなると思っている。
498
(1): 2013/02/17(日)18:09 ID:OCpc8Wlc0(3/3) AAS
・やたらとなんでも削除理由をたくさん入れれば削除されやすくなると思っている。
これだが、どうも最近はGL4+GL5の依頼はデフォだと思われてるふしがあるが、それは違う。

> 削除理由・詳細・その他:
> 4. 投稿目的による削除対象
> 全く情報価値の無いもの・真面目な議論や話し合いを目的としないもの
> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

こう書いてある依頼がほとんどだが、
「これを消せ、削除理由は自分で考えろ」と削除人に言っているも同然。
GL5(板違い)なのかGL4(駄スレ)なのか依頼者が考えて依頼すべきだ。
どっちかで消せではお話にならないし、いいかげんな依頼をしていると取られる。
省9
499
(2): 2013/02/19(火)20:51 ID:A+ZYlICW0(1) AAS
マジレスするとG4だけでは消しません(キリッ という削除人が約1名いるから
だからG5まで加味している。ほかの削除人はG4だけでも削除するけどね
500: 2013/02/19(火)21:31 ID:7Wijrkl90(1) AAS
確かに4と5は相性悪いな

無意味だから消すか自分の見ない所でやれということで
依頼者的には全く矛盾してないんだろうけど
結局その投稿には価値があるんだかないんだか、よくわからない依頼になる
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s