[過去ログ] 削除議論板雑談&質問スレ 33 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
750(4): 田中耕大 2010/07/24(土)21:55 HOST:EM114-51-28-98.pool.e-mobile.ne.jp AAS
>>747
前半について
誤投稿かどうかは何度確認しても確率的な問題にしかならず、根本的な法的リスク回避にはならないと思いますが、
全くの無駄ではないということには同意です。
後半について
裏のとりようのない上に不定の本人の意思まで疑いだすんだったらもう何もできないと思いますよ。
全体について
上記に挙げたようなことについて一定の見解を示すのが削除ガイドラインではないでしょうか?
リスクを考えた行動も結構ですが、そのようなことは削除ガイドラインなど一定の基準に基づいて行うべきであり
削除人ごとに大きく対応が異なってはそれこそリスクを上げる原因になると思います。
省5
753: わたし思うに… 2010/07/24(土)22:19 HOST:softbank219024093138.bbtec.net AAS
>>750
>裏のとりようのない上に不定の本人の意思まで疑いだすんだったらもう何もできないと思いますよ。
削除依頼の問題から離れますが、
2ちゃんねるの投稿者(特にこのスレに常駐してる男ども)の場合、問い詰められたら逃げ口実言う準備したようなことイッパイ書いてはりますやん。
754(1): ♪ ◆/y.Ychk2JQ 2010/07/24(土)22:21 HOST:441031 cw43.razil.jp (124.85.111.224) AAS
>>750
> 誤投稿かどうかは何度確認しても確率的な問題にしかならず、根本的な法的リスク回避にはならない
少しでも減らすという対策は重要です。そもそも完全にリスクを回避する方法は「2ちゃんねるを閉鎖する」以外にはないかと。
> 裏のとりようのない上に不定の本人の意思まで疑いだすんだったらもう何もできないと思いますよ。
ゆえに → まったく信じないのではそれはそれで問題がありますのである程度は信じる必要がありますけど。
裏のとりようのないからこそ、出来る限り情報を得ようとするのは普通ですし、そうすべきです。
> 上記に挙げたようなことについて一定の見解を示すのが削除ガイドラインではないでしょうか?
それを決めるのは2ちゃんねるです。
警察官が法律を扱うときにも“一定の見解”があるはずですが、実際にはその警察官によって結構変わったりします。
「一定の基準」の基準も人それぞれです。
省4
757(1): 無名で挙動不審 2010/07/24(土)23:12 HOST:p3045-ipbf1204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
>>750
>僕が無視しないのもそれと同じ理由です
って事は、アンタも暇だからウダウダやってるわけか
758(1): 無名で挙動不審 2010/07/24(土)23:43 HOST:p3045-ipbf1204sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
あ〜それと、真性の暇人みたいなんで追記
>>750
>じゃあなぜあなたは僕のことを無視しないんですか?
>僕が無視しないのもそれと同じ理由です
オマエ、こう質問する事で自爆しちゃってる事に気づいてないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s