同人板・削除論議スレ2 (655レス)
1-

580: 578 2009/12/25(金)13:24 ID:HOST(533/603) AAS
議論板じゃなくて同人板の書き込みなんだけど。。。
581: 2009/12/25(金)13:32 ID:HOST(534/603) AAS
お前は一体何を言っているんだ
582
(1): 578 2009/12/25(金)13:39 ID:HOST(535/603) AAS
よく考えたら変ですね

>>579
とりあえず「削除人のせいで同人板の現状が悪化している」というのはくだらない思い込みということですね。
583
(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/12/25(金)13:45 ID:HOST(536/603) AAS
>>582
その場所のローカルルールぐらい読んでから投稿する癖をつける人が増えると
「悪化」が防げるのは、どこの板にも通用することなんで、
削除議論板のルールを読んでからお願いします。(特に 2))
584: 2009/12/25(金)13:45 ID:HOST(537/603) AAS
底抜けだねあんた…
「その転載の>>871がcyanだということ」だろ
585
(1): 2009/12/25(金)13:50 ID:HOST(538/603) AAS
>>583
すいません。
連絡報告スレ行ったらまず削除議論へ書き込めとあったので。
586
(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/12/25(金)13:54 ID:HOST(539/603) AAS
>>585
いや、だから、削除議論板に誘導されたとしても誘導に載ったのはあなたでしょ?
誘導先のルールぐらい読んで、たとえばここでいえば、削除議論とはどういう議論なのか
程度は理解してから書き込みましょうよ。

板を良くしたいという気持ちがあるなら、ルールを自分自身がどこででも守らなきゃ、他人に
説得力をもたないじゃないですか。
587
(1): 2009/12/25(金)14:00 ID:HOST(540/603) AAS
> 1 呼び出すときは、削除議論板等の適切なスレッドへ詳細を書いた後、
>  このスレでリンクを添えて呼び出しして下さい。

>>586
連絡報告スレのルールに従っただけですから!残念!!
588: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/12/25(金)14:10 ID:HOST(541/603) AAS
>>587
>削除議論板等の適切なスレッド
削除人も言っていますが、ここは適切なスレッドではないと指摘しているんですが、ご理解いた
だけなくて、残念!です。お引き取りください。
589
(1): 2009/12/25(金)14:15 ID:HOST(542/603) AAS
よく見ると等がついていたのですねえ
重ね重ね本当にすいません。
590: 2009/12/25(金)22:40 ID:HOST(543/603) AAS
>>589
まー、呼び出し先がどうこうってよりぶっちゃけ、
「くだらねえ事で呼び出してんじゃねえよ、オマエと違って2ちゃんの下らない落書きに振り回される程暇じゃねえんだ。世間は師走だってのにオマエの脳ミソ2ちゃん色かよ幸せな奴だなオイ」

っつー話なので、まかり間違っても
「電波・お花畑板」とか「噂話板」に呼び出さないように気を付けてくださいね♪
591
(2): 2010/03/26(金)00:13 ID:HOST(544/603) AAS
音ゲー同人スレの住人ですが、昨日以下のように同人板では現行スレ限り、
との判断がされたようです。
正直、これまでの話の流れについても、過去の音ゲー同人スレについても、
特段板違いと判断されるような内容ではないと思うのですが、同人板ではない
という判断が為された基準・理由をご説明いただけないでしょうか。
また、もし同人板が不適だとしたら、どこが適切かということも含めてご意見を
いただけると助かります。

2chスレ:saku
500 名前:削除屋@cyan ★[sage] 投稿日:2010/03/24(水) 09:50:31 ID:???0
ここまで
省2
592
(1): 名無しの妙心 2010/03/26(金)00:29 ID:HOST(545/603) AAS
削除整理板の連絡・報告スレでお呼び出しをしないと、
削除人氏が気づくまで時間がかかるかもしれないので、お呼び出しオススメ。
593: 2010/03/26(金)00:39 ID:HOST(546/603) AAS
>>592
ご指摘、ありがとうございます。
594
(2): 削除屋@cyan ★ 2010/03/26(金)09:34 ID:???0 AAS
cyanです
>>591
カテゴリが「漫画・小説等」だからです。
適切なところというと、同人ゲーやインディーズ板などありますね。
595: 591 2010/03/26(金)13:20 ID:HOST(547/603) AAS
>>594
cyan様
ご回答ありがとうございます。
適切な板の誘導から、「音ゲー同人スレ」の趣旨について誤解があるようですので、
反論させてください。

「音ゲー同人」スレは、「アーケードおよびコンシューマで発売されている音楽ゲームを
対象とした同人活動」を扱うスレとなっています。

音楽ゲームとは、コナミのBEMANIシリーズ(beatmania・DanceDanceRevolution・
ポップンミュージック・GuitarFreaks・DrumManiaなどが有名です)、ナムコの
太鼓の達人シリーズ、任天堂のリズム天国シリーズなどのことです。
省9
596: 散歩中 2010/03/27(土)08:57 ID:HOST(548/603) AAS
音楽は、漫画小説ではない…んじゃないの?
597
(2): 名無し 2010/03/27(土)10:10 ID:HOST(549/603) AAS
同人板の「音ゲー同人スレ」は
あくまで音楽ゲームに関するキャラクターを使った「漫画小説等」、という見解です

アレンジ曲としての音楽の二次創作、音楽ゲームとしてのソフトウェア製作等に関しては>>594のとおり各々別板
598: ◆h/zqq/0iBg 2010/03/27(土)14:05 ID:HOST(550/603) AAS
初代スレにさかのぼってスレの紹介文を読んでみると、いつの間にかスレ趣旨が変わっているように思います。

初代スレの年代には2ちゃんねるそのもののカテゴリの数なども少なかったので今の現状を照らし合わせるのは無意味だと思うものの、
こういうスレの案内文だったのを読めば板違いであるという判断は普通じゃないでしょうか。

◆音ゲー同人♪9◆
2chスレ:doujin
> 2001/05/15(火) 18:21
> 音楽ゲーム全般スレです。

今回の削除屋の判断が、現行スレ限りという判断ならば、
スレタイトルとスレ紹介のテンプレの見直し後、新たなスレ立てPart1からのスタートということでよろしいのでは?
---------------
省15
599
(1): 削除屋@cyan ★ 2010/03/27(土)16:42 ID:???0 AAS
>>597の基準で今後もスレが運用されているのであれば、
特に介入することも無いと思うので、次スレも近いですし、
しばらく様子見にしてみようかと思います。
1-
あと 56 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s