YouTube板削除議論スレッド (137レス)
1-

98: 質問があります 2009/06/02(火)04:09 ID:HOST(76/113) AAS
訂正
誤:「反対意見がないから俺が正しい」
正:「反対意見がないから俺の考えを次から加える」

でした
99: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc 2009/06/02(火)13:31 ID:HOST(77/113) AAS
>どうにかならないものでしょうか?

削除人は、GLに抵触した投稿を消す以外のことはできません。
どうにかするという意味が、アクセス禁止などの規制を視野に入れてのことでしたら、
規制の板の適切な場所で、相談なさったらいかがでしょう。

なお、自分の意見と言葉る行動yをしている人をアク禁などで排除しようとすることもまた
2chをあたかも自分の掲示板のように勘違いをしており、 自分に賛同しない人を全て敵視し
反対者は同一人物による荒しと限定する等の考え方であると批判されても
やむを得ない気がします。
100: 削除屋@cyan ★ 2009/06/02(火)20:10 ID:???0 AAS
>>97
一般的には「利用者間の問題は利用者間で話し合ってください」という回答になりますが。。

ただ、自分のいつも使っているスレでは問題が出ていないんだったら、
特に放っておいてもいいんじゃないでしょうか。
101: 質問があります 2009/06/03(水)08:26 ID:HOST(78/113) AAS
お二方、ご意見ありがとうございました

散歩中 ◆xWTsDPTSKcさんが仰ることごもっともです
私が今回発言した内容にあるような特定の人に対して排他的な行動を取る行為は
その特定の人が行ってる事ど同じと思われても仕方のないことです
この人はこれを半年以上も繰り返してますが未だに何がしたいのかがわかりません
自分を認めてほしいのかただ単に自己主張が激しいだけなのか・・・

この人はP2利用者なのでドメイン規制されても意味がない上に
P2アカウントを一度規制されてもアカウントは再度取り直せるので
規制は意味がないというのが現状らしいです

削除屋@cyan ★さん
省6
102: ゆきち 2009/10/24(土)23:39 ID:HOST(79/113) AAS
streaming:YouTube[重要削除]の238です。

削ジェンヌさんの、あれこれと話題にされるのが当たり前という意見には同感です。
推測の域を出ないものや期待の込められた意見なら異論は唱えません。人それぞれの考えや感じ方は違いますから。
ですが会ったとか話したとか明らかなでっち上げで生きていると断言したり、犯してもいない犯罪をスレタイに付けるのは、故人の名誉を傷付けるものです。
明らかな誹謗中傷だと思いますがいかかでしょう。
でっち上げの根拠で生きてると断言しているレスと、事実も証拠も無い犯罪と故人を結び付けるスレタイを消すのは、公益性のある事象に抵触するとお考えですか?
それとも衆人の目に触れるところに死亡したと告知した後なら消して頂けるのでしょうか?
ブログで告知したところで、彼らは自演だと言うでしょうが。

亡くなっている事実を知っていれば、彼らが意図的に嘘を言っているのがわかります。
必要なら亡くなっているという証拠を送る用意はあります。
省2
103
(1): 名無しの妙心 2009/10/24(土)23:54 ID:HOST(80/113) AAS
明らかな誹謗中傷だと思うなら、まずはそれを行った人を
とっちめてやった上で、その流れで裁判所に削除命令を
出してもらうように持って行けばいいと思いますよ。
詳しくは弁護士の先生に相談してみたください。

・・・って亡くなった方への、ですか。
そういう場合はやっぱり故人に近しい方が訴えるしか
ないんじゃないですかねぇ。

あと、そういった書類による証明は、スレッド上でなさればよろしいかと。
そうすれば、それらの書き込みが事実無根であるという事は
自明となりますし、その結果として削除人の判断が変わるという
省5
104: 2009/10/25(日)00:24 ID:HOST(81/113) AAS
野次馬が分かるようにリンクしてくれ。
2chスレ:saku2ch
105
(1): ゆきち 2009/10/25(日)00:37 ID:HOST(82/113) AAS
>>103
スレに居るほとんどの人は本名を知らないと思います。
そこにわざわざ本名を明かしてまで公的な書類を提示する気はありません。
ましてや遺体の写真なんて貼れる訳がありません。
今でさえ弟のブログが張られたりして家族にも影響がでています。
生きていると断言しているレスが削除されれば、彼らへの牽制にもなります。

悪口は一切許さないと言っているのではないのです。
生き死にの事で明らかなでっち上げは止めてくれ、犯罪を犯したと誤解されるうようなスレタイは止めてくれと言っているだけです。
106
(1): ゆきち [renrakuyou_y@yahoo.co.jp] 2009/10/25(日)00:46 ID:HOST(83/113) AAS
スレに何を書き込んでも亡くなったという確証にはならないと思います。
前スレで何人かの方が本当に亡くなっていると書き込んでも、嘘だとか自演だとか言われてます。
107: 名無しの妙心 2009/10/25(日)00:57 ID:HOST(84/113) AAS
>>105
えっと、思いもしてないかもしれないですが、削除人だったら
そういった公的な書類を見せても大丈夫、遺体の写真を見せても
大丈夫、という考えの根拠は一体どこにあるのでしょうか?
削除人も、貴方が見せたくないと思っているそういったスレッドの住人と
同じく、貴方にとっては赤の他人なはずなのですが。

もっと言うと、そういった重荷を、自分たちの感情の為に
他人に負わせようとしているという自覚はお有りですか?
削除人は、貴方たちの感情を救う為に、公的な書類と称されたものに
ついて本当に公的なものであるか確認したり、遺体の写真を
省21
108
(1): 名無しの妙心 2009/10/25(日)00:59 ID:HOST(85/113) AAS
>>106
でしたら、そんな妄言を吐く事しかできない人など、
放っておけばよろしいかと。

弟さんのブログの問題は、弟さんのブログ側で対処、
つまりはアクセス拒否ができるようなブログにするなど
なさればよろしいかと。

その上で、2ちゃんねるで妄言を吐き続ける阿呆などほうっておく。

それが最も手っ取り早い解決方法でしょうね。

それでは駄目だ、と仰るのでしたら、やはり方法は裁判しかないのではないかと。
109: ゆきち 2009/10/25(日)01:29 ID:HOST(86/113) AAS
>>108
正直言って、生きている私達は見なければ済む事です。
それなのに今回削除依頼をしたのは、故人が生前親しくしていた方々に誤解されない様にです。
亡くなった当時は連絡手段が無くて、葬儀に参列して頂いた方は居ません。
その後問い合わせを頂いた方に、メールやmixiのメッセージでお知らせしている状態です。
このままにしておいて、生きているという方向で噂が大きくなっていく事を避けたいのです。

裁判についてですが、それによって生きていると断言している人が罰せられるかもしれないという事ですか?
それとも裁判の判決によっては、削除されるかも知れないという事でしょうか?

明らかな嘘を書き込んでいるからといって罰してほしいとまでは思っていません。
削除していただくのが一番早いと思ったので依頼しました。
省1
110
(1): 2009/10/25(日)02:57 ID:HOST(87/113) AAS
>故人が生前親しくしていた方々に誤解されない様にです。
親しくされていた方々なら、2ちゃんねるでこんな書き込みがされていても、
他にいくらでも情報源があるので、誤解はほとんど広まらないと思いますよ。

2ちゃんねるは、できるだけ消さない事をポリシーにしているので、
嘘もでっちあげも溢れるひどい掲示板ですが、
それでも、適切な理由があればよく削除しています。

ですが、今回貴方の挙げられた理由は全て、
削除よりも根本的な解決方法がいくらでも思い付く理由ばかりです。

貴方の考え方は、人としてごく当前の発想ではあると思いますが、
優先順位が異なる他人を動かせる程、筋の通ったものではありません。
省2
111
(3): 名無しの妙心 2009/10/25(日)05:09 ID:HOST(88/113) AAS
牽制になるという考え方についてですが、
こういった手合いは、削除される事が「事実だから消すんだ」
という思い込みを誘い、かえって活発に行動し始める契機に
なったりする事がままあります。

必ずしも、貴方の考えているように、削除される事で
事が運ぶとばかりは考えにくい、という側面もあります。

無論、実際に牽制になるという可能性もそれなりには
ありますが、そうならない可能性もあるという事を頭に入れておいてください。

さらにこれは繰り返しになりますが、裁判という貴方が多大な時間と手間を
かける行為だと評する方策に比して、削除人という赤の他人に守秘という名の
省3
112
(3): ゆきち 2009/10/25(日)07:42 ID:HOST(89/113) AAS
>>111
私は削除人の方の身分を明かしてほしいとは思っていません。
単に指定されたアドレスに証拠を送れば良いと考えていました。
遺体の写真というのは行き過ぎた言い方だったと思いますが、
遺影なり位牌の写真を見れば、普通は亡くなったと認識して頂けると思ってました。

>削除よりも根本的な解決方法がいくらでも思い付く
それが分からないから削除依頼しました。
他の方法があればぜひ教えて頂けないでしょうか。
113: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2009/10/25(日)08:59 ID:HOST(90/113) AAS
熟読してないけど、死者に人権はないんだよね。
114
(2): 2009/10/25(日)10:13 ID:HOST(91/113) AAS
>>112
>他の方法があればぜひ教えて頂けないでしょうか。

>故人が生前親しくしていた方々に誤解されない様にです。
スレに反論を一言、説得力のある内容で書けばいい。
「誤解したい人」は貴方の書き込みを無視するだろうが、
「親しくしていた方々」は誤解しない。

>弟のブログが〜
アクセス規制なり、パスワード製にするなり、IPとって書き込み者のプロバイダに問い合わせるなり。

>故人の名誉が〜
削除では一切解決しません。それこそ裁判所の仕事です。
115
(1): 名無しの妙心 2009/10/25(日)12:22 ID:HOST(92/113) AAS
>>112
やはり“そちら”にしか考えがいかないのですね。

削除人という赤の他人に守秘という名の責任を負わせる。

併記してあるこの事もまた、しっかりとした、確認できる形で連絡を取る為の
方法と同じく、あるいはそれ以上に問題なのですが、
そういった考えを全くお持ちで無いように伺えるのはいかがなものかと。

「削除人が特定個人の本名他の情報を、一生負って生きるのが当然だ」
この考え方が、私が貴方の行動を指して身勝手だと評する
主たる要因です。削除人が「負えません」と言ってそれを
知る事を断る自由を、どうして貴方が侵害できると言うのでしょうか。
省9
116
(1): ゆきち 2009/10/25(日)13:42 ID:HOST(93/113) AAS
>>114
アドバイスありがとうございます。
スレに反論は書いてみようと思います。

ですが、スレタイにある詐欺という言葉は消えませんので、
やはり今のスレは削除して頂きたいと思っています。

削ジェンヌさんの回答を待って、
誹謗中傷という理由では削除できないという事でしたら
他の理由で削除できないかやってみる積りです。

現行のスレが削除された後、もし別スレが立っても、
タイトルに問題が無ければ関知する気はありません。
省18
117: 2009/10/25(日)14:08 ID:HOST(94/113) AAS
>>116
削除したい理由をコロコロと変えるのはいい加減に辞めてもらえませんか?

スレタイに詐欺という言葉がある、との事ですが、
二類の方ですので、批判的なスレタイであることを理由に削除されることはありません。
1-
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.077s*