[過去ログ]
運営ボランティアさん指導部屋8号室 (1001レス)
運営ボランティアさん指導部屋8号室 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
57: 削除シャトル ★ [sage] 2009/02/11(水) 23:31:13 ID:???0 >>48に関しては>>43で妙心さんが解説してくださってると思うのですが。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/57
58: 削除シャトル ★ [sage] 2009/02/11(水) 23:33:43 ID:???0 >>56 >>32で妙心さんに説明したことを書いただけですよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/58
59: 削除シャトル ★ [sage] 2009/02/11(水) 23:34:36 ID:???0 >>58 >>32じゃないや>>52でした http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/59
60: 名無しの妙心 [sage] 2009/02/11(水) 23:35:29 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp >>58 だから、その自然な流れをわざわざ説明する意味が、 一体どこにあったのか、という事を聞いているわけです。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/60
61: 削除シャトル ★ [sage] 2009/02/11(水) 23:38:26 ID:???0 意味って言われても。。。そう思ったから発言したわけで。。。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/61
62: 必殺名無しさん [sage] 2009/02/11(水) 23:39:07 HOST:415659 cw43.razil.jp (221.35.32.188) 妙心氏、無理だよ。 言ってる事が理解できない人に何言っても。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/62
63: ^ [sage] 2009/02/11(水) 23:39:13 HOST:221x254x24x217.ap221.ftth.ucom.ne.jp 公言しないことも出来たのに何故公言したのか? 公言する「必要」とは何か? 公言することによるメリットは? って考えると分かりやすいんじゃない? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/63
64: 槍騎兵400R ◆LanCERfz7. [sage] 2009/02/11(水) 23:48:15 HOST:p1093-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp 相手に火をつけるという意味はあっただろうね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/64
65: 必殺名無しさん [sage] 2009/02/11(水) 23:51:28 HOST:softbank221035032188.bbtec.net >>64 それは言っちゃいかんだろw http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/65
66: 名無しの良心 [sage] 2009/02/11(水) 23:53:02 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>61 自分が正しいと思っているのなら、なおのこと、あんなこと書く意味って何? 仮に、運営が「削除シャトル ★さんは問題無い」と書いたとして、 議論をしている相手が「ああいうように脅迫したからそう書いたんじゃないか」と、 考えたらどうするよ。 終わる話も終わらないよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/66
67: 名無しの妙心 [sage] 2009/02/11(水) 23:56:53 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp >>61 そう思ったから、以上の理由は無いのだとしたら、 そう思ったら即そう言ってしまう自分の拙速を省みていただければと思います。 ぶっちゃけた話、俺の>>43も俺がそう思うというだけなわけで、 根拠のある「説明」とは言いがたいんですよ。 だから、>>43のレスに、万人が納得できるかというと、そうはならない。 そこにはある程度、色んな人の「感想」が発生しうるんですよ。 でまあ、>>38のように受け取ってしまう人も出てくる。 そう思ってしまった以上、その人にとってはそれが自分にとっての「感想」なわけです。 それが自然な流れであろうと、それを公言してしまうことで、そういった 「感想」を産んでしまうという側面があるわけですよ。 そんな「感想」なんか知ったこっちゃないと仰られるかもしれませんが、 「感想」の所以となっている「感情」は、誰にだってあるわけですよ。 そして「感情」を上手く取り回さないと、議論にしろ何にしろ、話は 上手く進まない。 「そう思ったから」という理由で公言する事で、わざわざ「感情」を 逆撫でしてしまっているんですよ。そうする必要も、意味も見出せない、 ただ「そう思ったから」という、言葉は悪いですがしょうもない理由で 発言した言葉が、議論がまとまる契機を奪いかねないわけです。 ご理解いただけますか? 以前も言ったと思うんですが、余計な事を言いすぎなんですよ、シャトルさんは。 確かに、誤解があったらそれをできる限り解こうとして、説明とかも懇切丁寧に しようという意志は、これは素晴らしいものだと思います。 思いますけれど、時折そんな姿勢の自分に、 悪い意味で酔ってるんじゃないか、と思う時があります。 今回のこれもそうですね。 説明や誤解を解こうとする時は、それが自己満足の為に行う物では ないかどうか、必要だと思った説明でもそれが意味のある説明かどうか、 一歩立ち止まって考えてから行うようにした方がいいのではないかと思います。 今現在立ち止まってるし考えてもいる、と仰られるのでしたら、 なんとももうこれ以上申し上げようが無いわけですけど。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/67
68: 名無しの妙心 [sage] 2009/02/12(木) 00:02:01 HOST:dhcp181-35.tamatele.ne.jp >>66 ぶっちゃけ、運営がそういったらその時点で終わりだろ、常識的に考えて。 とまあ、ルール的にはなる。 あとは感情の問題だな。そんで、それはシャトル氏が「シラネ」って 言ったらそれで終わってしまう。終わらない話なんて、無い。 じゃあどうしたらいいか、って所を考えるといいと思うよ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/68
69: 名無しの良心 [sage] 2009/02/12(木) 00:02:48 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>47 言いたいことは判る。 でも、最近年のせいで、見切りがえらく早くなってしまっているんだ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/69
70: 削除シャトル ★ [sage] 2009/02/12(木) 00:27:41 ID:???0 >>66 >>67 今回ので学習しました。心に刻んでおきます。 返上を公言したことは、自分の思ったことを、ストレート言っただけなんですがそれが誤解を 生む危険性をはらんだことは、今後の糧にします。 妙心さんのご指摘は受け入れます。 言い訳ではないのですが、問題になったとき、私は悪気があって処理しているのではなく 住人さんの「板が荒廃していて困っている・・・」などの声を聞いて行くことが多いのですが、 最初はみなさん歓迎してくれるのですが、だんだん板がきれいになっていくにつれ 関心が薄まり、今度は「自分の根城を潰された」、とかコイツ(オレ)はなんなんだとかみついて くる人が多くなってきます。最後には、コイツは工作員だ、なんだかんだと言われて疲労困憊 になってしまうのです。 そういうことを言ってる時点で失格かもしれませんが生き残った際には相手の気持ちを 考え、また迅速な議論ができるよう努力します。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/70
71: 必殺名無しさん [sage] 2009/02/12(木) 00:36:24 HOST:415659 cw43.razil.jp (221.35.32.188) >>70 ぶっちゃけ上の3行でよかったんじゃないかと・・・w 議論や判断が出てから、辞めますとか書くなら分かるけど 途中で書くと変な風に取られるよって事で。 乙。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/71
72: 七氏 [sage] 2009/02/12(木) 05:32:39 HOST:ntokym059192.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp >>70 シャトル氏へ 最初はみなさん歓迎〜(ry との事ですが、今現在も感謝してる住民は居ますよ。 もちろん悪気が有って消してるなんて思ってないです。 それから個人的な気持ちですが、返上とかして欲しくないです。 出来れば「返上するって言ったけど、撤回するよーやっほぅ!」でもいいんでは無いかと思うくらい。 なんとなく思う事 #今回はタイミングが悪かった# 自治スレ見たんですが 「アレが嫌!追い出そう!」「そんなの横暴だ!」 みたいな感じでずーっと無限ループ中です(11月末〜現在進行形) そこへ削除が来たもので 「やった!どんどん出して、運営に判断してもらおう!」 「削除人に協力して貰える!」「ローカルルール変えれば削除に協力して貰えそう!」 その時の削除人さんが、シャトル氏だったと。 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1231823436/583n http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/72
73: 通りすがり [sage] 2009/02/12(木) 16:25:28 HOST:nttkyo891106.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp 既女板の削除議論スレを一通り読んでみたが、 このスレのシャトル氏へのレスにしても上の削除議論スレにしても、 「スレを削除する事に関するルール、その対処法、その対策」についてのレスはほとんどなく、 大多数が「削除シャトル」という個人の「人間性・考え方・伝え方・言い方」などへの言及ばかり。 いい加減板違いも甚だしいんじゃないの? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/73
74: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2009/02/12(木) 16:38:08 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ここは住人じゃなくボラを指導するスレなんだが…。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/74
75: 通りすがり [sage] 2009/02/12(木) 16:41:49 HOST:nttkyo891106.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp いやいや、だからさ、そのボランティアへの指導というのは、 「削除に対する姿勢、考え方、方針、方法」などへの指導だと思っているんだけど、 「こういうレスは〜〜だからやめた方がいい」的な「掲示板の利用法」に関する事まで、 いちいち指導する事に含まれるわけ? いや、「含まれるよ」という事なら私の勇み足ですから謝りますが。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/75
76: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2009/02/12(木) 16:51:03 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 微妙じゃね?少なくともキャップを出しての発言なんだから…。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 925 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s