[過去ログ]
運営ボランティアさん指導部屋8号室 (1001レス)
運営ボランティアさん指導部屋8号室 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
77: 通りすがり [sage] 2009/02/12(木) 17:03:33 HOST:nttkyo891106.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp まあ、俺もスレ違いっぽいからこの辺で。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/77
78: 削除屋@cyan ★ [sage] 2009/02/12(木) 19:23:40 ID:???0 >>75 「揚げ足を取られにくい日本語の教室」と化してるw http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/78
79: Auditor01 ◆AuditTUVJw [sage] 2009/02/12(木) 23:20:43 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp 一つオイラから言えるのは、 「にんげんなんだもの、まちがえることもあるさ」 です 間違えたとしても、そこから何が得られるのかが大事だと思うし これまでジェンヌタンが削除権を召し上げた人はそれを学べなかった人だと 思ってます だから削除判断が間違いだと証明されても、だから削除権の返上というのは やや短絡的且つ責任放棄的かな、と http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/79
80: 名無しの良心 [sage] 2009/02/13(金) 00:46:00 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>75 >>79さんもちょっと書いているけど、「間違いを認める」とか「住民の意見を聞く」とかいう 姿勢とるかどうか、というのは「削除に対する姿勢、考え方、方針、方法」などへの指導だと思うよ。 少なくとも「俺は正しい、間違っていたら辞めてやる」という態度は、削除に対する姿勢として 好ましくはないと思う。 荒らしのレスや叩きの中にも、自分に反省する種があれば生かさないと。 それを「工作員呼ばわりされて疲労困憊」などと書かれてもね。 自分はその場に居合わせた訳じゃないけど、>>70を読む限り、消しすぎなんだと思う。 それを、住民が悪いような書き方をしているけど、反論や意見が多数来た段階で 自分の態度を反省しないとダメだと、個人的には思う。 水清ければ魚住まず。 もう少し清濁合わせの飲む裁量があっていいんじゃないかな? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/80
81: [sage] 2009/02/13(金) 00:58:34 HOST:32.66.100.220.dy.bbexcite.jp ベテランさんならある程度自分で基準が定まってるだろうからね。 ベテランさんか新人さんか、てのは住人には無関係なんだけどさ。 間違ってたら辞めてやる× 間違い削除は致命的だから辞めることになる○ 本人が言ってるんだからこうでしょ。 誤解されちゃってもしょーがないけどね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/81
82: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2009/02/13(金) 14:19:51 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp いやまぁ、相撲の行司も偉くなると腰に刀をさしている。 別に物言いに対する抑制が目的ではない。 小刀は持っていてもいいから隠しておけだの、そういうことは物言いを抑制するからよくないとか そういう話にならない。覚悟を他人に分かるように示すことは別に、ある意味よいことだろうし、本 人がそうしたければ自己責任でかまわんだろうし、そういう覚悟を他人がとやかく言うことでもない。 消しすぎかどうか・・・別にガイドラインに沿った削除なら、ごみが一つでも減るんだから、いいことで しょ。ゴミだらけの場所でボラがごみを拾いすぎだという批判は、まぁ、何のための削除人なのか…と いう話になる。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/82
83: 名無しの良心 [sage] 2009/02/14(土) 11:00:49 HOST:2.223.100.220.dy.bbexcite.jp 捨てられたくない大事なものなら、ゴミに間違われたくないなら ゴミみたいに散らかしっぱなしにしないで整理しろ ゴミに間違われないようにラベル貼っとけってことすかね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/83
84: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2009/02/14(土) 12:18:37 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp 自分の掲示板ならともかく、無償で遊ばせていただいている場所で、しかもガイドラインなどに 違反した場合削除されることがある旨明示されているんですから、 「消されても仕方がない」というスタンスで使うか、あるいは「消されないような対処」ぐらいは しておくほうがいいと思いますねぇ。 というか、運営ボランティアを私道する以前に、そもそも削除人というボランティアの手を煩わせる ような板状況にあったこと自体をそ、この住人は反省しないんですかねぇ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/84
85: Auditor01 ◆AuditTUVJw [sage] 2009/02/14(土) 14:56:23 HOST:zaq3d2e85ae.zaq.ne.jp >>84 住民は住民で気分よく使っていた、それを引っかき回すとは何事だ! ってスタンスだからそういう苦言は無意味かと 公民館を自分たちの茶飲み場に改造しまくって いざ公民館のルールに従って私物は撤去して下さいといわれて 公権力横暴!って喚く××を見るようですね http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/85
86: 名無しの良心 [sage] 2009/02/14(土) 17:29:39 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>84-85 今回の鬼女板の話とは少しずれるけど、ボランティア(というか削除人)が絶対だとか、 ガイドラインは神聖不可侵だとかおもってませんか? 少なくとも、元管理人のひろゆきさんは、そんなことを言っていないですよね? 「削除する人の心得」の上4行、 >「消さなければならないもの」「消してはいけないもの」は、削除する一人一人が冷静に判断しなければなりません。 >削除ができるという権限は、一歩間違えれば荒らしにもなりかねないものです。 >削除人(削除屋)は、削除という手法で「できるだけ住人さんが快適に過ごせるように」「ほんの少しだけ 掲示板の方向性を指し示す」、そんなお仕事なのです。 >利用者を尊重し、利用者と共に歩む、それでこそ削除人・削除屋だということを忘れずに。 あたりを読むと、鬼女板住民はもちろん、詐欺板の野次馬さん達もなんかピントがずれている気がします。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/86
87: 名無しの良心 [sage] 2009/02/14(土) 17:31:22 HOST:118-83-145-143.nkno.j-cnet.jp >>86 私は通りすがりの野次馬ですが、あなた誰ですか? http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/87
88: モーマン☆鯛。 [sage] 2009/02/14(土) 17:38:35 HOST:ntszok176084.szok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp スレ違いの方々は,指導の話でないなら知恵袋でも行ってください http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/88
89: 名無しの良心 [sage] 2009/02/14(土) 17:41:56 HOST:p4248-ipbfp505kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp >ガイドラインは神聖不可侵だとかおもってませんか? 別に神聖不可侵だなんて思ってないが、ガイドラインを変えたいなら ちゃんと議論して変えればいいだけの事。変えようと話し合うこともせずに 「こんなの守ってられない」って言うなら、それはただのワガママに過ぎない。 ・・・どうでもいい事だが、小太郎の臭いがプンプンするなあ。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/89
90: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2009/02/14(土) 17:49:21 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp >>86 ピントの合った助言をお願いしておきます。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/90
91: 雉虎@案内人 ★ [sage] 2009/02/14(土) 19:43:50 ID:???0 >>86 わりと同意。鎖自慢だよね。 今回のことには深入らないけど。 #あえて出してる http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/91
92: 散歩中 ◆xWTsDPTSKc [sage] 2009/02/14(土) 20:02:22 HOST:p4220-ipbf405akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp あえて出しているんだぁ、へー…。(棒読み) http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/92
93: 槍騎兵400R ◆LanCERfz7. [sage] 2009/02/14(土) 20:03:55 HOST:p1093-ipbf36osakakita.osaka.ocn.ne.jp どうでもいいけど雑スレでやろうぜ http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/93
94: 名無しの良心 [sage] 2009/02/14(土) 21:28:38 HOST:ntchba240163.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp >>90 「運営ボケしてませんか」 「運営カテゴリの常識で物事を考えていませんか?」 ってこと。 確かに鬼女板は鬼女板の常識?でいろいろやっているけど、 といって、「これが運営系の常識だよ」で済ませるのであれば 「自分の常駐板の常識がすべて通じる」と思い込んでいる時点で どっちもどっちなんだよ。 ただ、今回の鬼女板の方々については…大人はいないんか、と 言いたいけどね。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/94
95: 名無しさんの助言 ◆JogenOuJ66 [sage] 2009/02/14(土) 22:40:23 HOST:nthygo107051.hygo.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp 「削除ガイドラインを守りましょう」っていうのは、どこの板でも通じる「2ch全体の常識」のはずだけど。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/95
96: 名無しの良心 [sage] 2009/02/14(土) 22:50:49 HOST:ppp3855.kitakyushu02.bbiq.jp >>95 無理。 キジョ板では全く通じてない。 http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1229383845/96
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 905 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s