ラーメン板自治議論スレッド (345レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(10): a 2007/01/19(金)17:20 ID:HOST(1/300) AAS
前スレ
2chスレ:sakud
56: 2007/03/05(月)18:00 ID:HOST(53/300) AAS
非ラ板住民の俺が見る限り、ある一定のパターンを踏襲してネタをひねるレスが大半だと思うんだが

>>1の口調がまずかったね

後、ラーメンの食べ方について議論するならまだしも
ラーメンを食べる私(他人)についてのレスの方がほとんどじゃない?
確かに余所の板では放置されてるケースかなと思うけど、アウトじゃないかな
60
(1): a 2007/03/05(月)22:55 ID:HOST(57/300) AAS
>確かに余所の板では放置されてるケースかなと思うけど、アウトじゃないかな

えっマジですか?
他の板では、こんな感じでスレを立ててごく当たり前に盛り上がっていたし、
ネタとマジレスが入り乱れての活気ある議論の応酬なんかもあったので、
まさかこれがガイドラインに抵触しているとは思ってもいなかったです。
りんどう氏がまた無茶な削除をやったんだくらいに思っていたんですが。

>>1の口調がまずかったということは、やっぱりクソ真面目な議論の形を
取らずに、ネタを絡ませたから削除対象になったということでしょうか。
つまり、こういったテーマの議論をしたい場合も、
「本当のラーメン好きとはどういうものだと皆さんお考えですか?」
省9
62: 菜無し酒粕 ◆Lees/uTRY. 2007/03/06(火)07:04 ID:HOST(59/300) AAS
>>60

>>1ではネタを「からませて」語りたかったのかも知れないけど
続く>>2以降はネタ優先で、とても議論してるように見えないよ
あと良心氏が指摘してるように、ラ板では「ラーメンが好きな私」は板違い
他板では「放置」されているだけで、本来は他板でもアウトなんよ
そのあたりは板設立の経緯とかもあるから、一概にどこならアウト、どこならセーフ
って基準はないけどね
195: 名無しの横槍 2007/09/07(金)20:31 ID:HOST(179/300) AAS
>>194
それは違うと思う。
どんな良スレも、というか良スレと言われるスレのほとんどが皆が乗れるような流れを作る書き込みをし
それに多くの利用者が同調してはじめて良スレと呼ばれるほどに成長する。
キャッチーな時事ネタなど例外はあれど、スレは勝手に盛り上がるものではなく自分で盛り上げるもの。

自分が語りたい話題を他の利用者に対してプレゼンするのは当たり前。
だからスレを盛り上げる努力は普通そのスレ立てた>>1がやる。
特に食文化系板で特定飲食店を主題としない話題のスレはそういう努力をしなければ即座に糞スレに成り下がる。

ラ板は全体的にそういう努力が全然足りてないからすぐGL4でもって消されるんだろうけどね。
盛り上げ努力どころか>>1すらろくすっぽ書き込まれてないんだから端から見りゃ消されても自業自得。
省1
198: 名無しの横槍 2007/09/08(土)09:23 ID:HOST(182/300) AAS
>>197
いやそういうことではないんだ。
人が居着かないスレを必死になって維持することが「盛り上げる努力」ではない。
止まった水車を回すにも井戸水を汲み上げるにも呼び水という最初のきっかけが必要だろう?

他人が支持してくれそうな話題探し、スレ趣旨を理解していない人にもわかりやすい>>1の説明文や火付けネタの用意、
そういった「立てる前の下準備」と立てた後に行う火付けレス連投を総じて「スレを盛り上げる努力」という。
そこまでしても人が居着かないのならその話題は他人にとって魅力が無く駄スレだったということ。

漫画のラーメンにしても>>170が挙げられているように架空のラーメンを実際に作りあげるスレであったなら
漫画本文から材料や調理法の推測、作ったラーメンの試食レポなどラ板的には話題に広がりがあった。
勿論人が居着くかどうかは火の付け方によるところが大きいので絶対に盛り上がったはずなんてことは言えない。
省5
271
(1): 名無しの妙心 2012/01/05(木)18:27 ID:HOST(252/300) AAS
・・・見てみたが「立ったのが遅い」というより、「誰も利用しなかったので長く残ってる」だけの
スレが処理されただけのような。17番目のスレが>>1に記載されてるにも関わらず、18番目の
スレとの重複で処理されたという事は、レスの数及び勢いにに関しては、
17番目のスレと18番目のスレとを合算して考えられたと見て間違いないかと。

立った時間についても同様。17のが先に立ってる中で、意図的な重複として
立てられたスレのようだから、そういった点を争点とするなら、特に問題ないと
第三者的には判断できるかな。

で、問題のテンプレに関してだけど、そもそも処理されたスレでも
>>1から立川店だけ外れてるのは、テンプレに全店網羅すべきという
考えからは外れるんでないかいね?
省12
273
(1): 名無しの妙心 2012/01/05(木)18:52 ID:HOST(254/300) AAS
意図的に立てるかどうかに、同一人物であるかどうかは関係あるかい?
理由については、まあそりゃ聞く自由はあるから削除人を待てばいいと思うよ。

あと、全部入りのスレが止められる事態、とか言ってる時点で俺のレスの後半読んでないでしょ・・・。

・スレの1の内容の不備は、補足可能な程度である

・スレの勢いとしては、止められたのがおかしいと主張しているスレは「使われていなかったから残っただけ」
 実際>>1に記載されている誘導は、重複先のスレの前スレの物である

・スレが立った時期にしても同様で、大元の重複であった重複先の前スレは、件のスレよりも
 先に立っていた。故に、継続スレとして考えた場合は止められた方のスレよりも残された方のスレが
 優先される要素は存在している。
省3
274
(2): 2012/01/05(木)19:09 ID:HOST(255/300) AAS
>>273
>・スレが立った時期にしても同様で、大元の重複であった重複先の前スレは、件のスレよりも
> 先に立っていた。故に、継続スレとして考えた場合は止められた方のスレよりも残された方のスレが
> 優先される要素は存在している。

そもそもそのストップされたスレの>>1で誘導された先のスレが重複スレとして立てられた物であり、流れとしては向こうが重複スレを立て続けていたわけですよ
まぁそこまで遡れと言うのは無理かもしれませんし、今回はたまたまそういうタイミングだったというだけと納得したとしても先ほども書いたように今のスレが"終わった後に"ちゃんとスレを立てても重複スレが立てられるのは過去の例からみても確実といえるわけです
そのときの判断材料にしたいので理由が聞きたいだけです
ハッキリ言って今回のことを結果だけみれば重複スレでもなんでも立てた者勝ちと受け取れてしまいます
285: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 2012/01/06(金)16:11 ID:HOST(266/300) AAS
>>284
という考えなら考えでそれを削除人本人から伺いたいわけです。
テンプレ誤差ならスレ内で修正すればいい。
ただ自分が気に入らないという理由でスレタイをいじってスレ乱立をし、本スレ主張までするものだからどうしたものかという次第なんです。
もし削除人がそのような考えであるなら、改めて全店入りを本スレとして立て直しても構わないってことなんでしょうね。

前述の通り削除されたスレは荒らしの>>263が立てたもので、>>1に煽り文が入っていました。
もし削除理由がその部分だとするなら>>1を直して建て直しても問題ないのかを確認したいというのもあります。
私たちは荒らしと同じ目線にたって子供の喧嘩レベルの争いをするのは避けたい、泥沼のスレ乱立はなんとしても回避したいところなのです。

私もまさか言ったもん勝ち、やったもん勝ちの判断が出るとは思いませんでしたので、口調が強くなってしまっています。
298
(3): 削除屋@放浪人 ★ 2012/01/07(土)01:46 ID:???0 AAS
結局、立川が入ってる入ってないに拘ってるんでしょうかね。。

入っていなければレスで追加するのは難なくできるわけですよね。
変なところに拘らず、わざわざ抜く嫌がらせは華麗にスルーしながら
利用したほうが精神衛生上もいいと思いますよ。

今回の判断は、一連の流れを見た上で一度整理しておくために
止めました。
どちらを止めたってどちらかが騒ぐのは眼に見えてましたが、ここで
相手を煽ってるような人については、今後の削除依頼等で
考慮される事になるかもしれません。
冷静に対応するようにして下さい。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s