ラーメン板自治議論スレッド (345レス)
1-

224
(2): 深夜の削除人 ★ 2011/07/02(土)14:34 ID:???0 AAS
>>223
停止に値するほど有用なレスが多いとは判断できませんでした。
また、明らかにあとから立てられた重複スレですので、削除されて困るレスなら初めから本スレに書いてください。
225
(1): ◆my.Z...... 2011/07/02(土)15:04 ID:HOST(207/300) AAS
>>224
>削除されて困るレスなら初めから本スレに書いてください。

---------------------------
2chスレ:ramen
> 142 :二郎:2011/06/27(月) 18:50:21.25 ID:YMXHq838
> 誘導
>
> 【二郎】横須賀スレッド その8【解禁】
> 2chスレ:ramen

スレ立ての日から2週間以上経過で初誘導に見えますが?
省9
226: 深夜の削除人 ★ 2011/07/02(土)15:58 ID:???0 AAS
>>225
何が仰りたいのか分かりません。

>4)【削除議論として扱わない事項】
>   ・削除ガイドラインに抵触している場合。(あきらめてください)
削除対象を削除したことに対する苦情は受け付けておりませんのであしからず。。
227: ◆my.Z...... 2011/07/02(土)16:25 ID:HOST(208/300) AAS
人間だから過ちもある。
削除に関して過去何度か次回からは気をつけます的コメントが出ておりますので

確認事項だったわけで
わざわざコピペでその部分を貼っていただかなくとも存じております。
外部リンク[txt]:qb5.2ch.net
228: ◆my.Z...... 2011/07/02(土)16:37 ID:HOST(209/300) AAS
4)【削除議論として扱わない事項】<br>
   ・削除ガイドラインに抵触している場合。(あきらめてください)

ramen:ラーメン[スレッド削除]
2chスレ:saku

> 削除理由・詳細・その他:
> 荒らしが立てた重複スレッドです。
> 内容も板の趣旨に合った真面目な議論ではなく、本スレからの転載および個人・特定の店への誹謗中傷が殆どです。
> 誘導済み。お願いいたします。

削除依頼そのものが、削除ガイドラインからの引用部分が全くなく
削除の理由は何なのか?
省11
229
(1): 名無し 2011/07/02(土)18:29 ID:HOST(210/300) AAS
あらら
削除ですか
重複スレだと判断した材料は依頼のレスだけでしょうね

中身は別物だというのに
勝手に重複だ荒らしだといわれて消されるとはね

ある話がしたいから先に立てたスレがあのスレタイだというだけであって
後から立てたスレが重複といわれてもねぇ

立てたもん勝ちですかね
誘導したもん勝ちですかね

用途別になったってのに誘導する必要はなかったというのにね
230: ◆my.Z...... 2011/07/02(土)19:35 ID:HOST(211/300) AAS
>>229
>勝手に重複だ荒らしだといわれて消されるとはね

全くその理由は通用しないと思いますよー。

削除された重複スレ
【`・ω・´】横須賀スレッド その8【´・ω・`】
2chスレ:ramen 2011/06/10 18:00:04.57
抜粋
> 前スレ
> 【`・ω・´】横須賀スレッド その7【´・ω・`】
> 2chスレ:ramen
省5
231
(1): 名無し 2011/07/02(土)19:45 ID:HOST(212/300) AAS
通用しないもなにも
本スレだ重複だと言い好き勝手張ればいいだけの話

議論の場はない

そして削除

なるほどなと思ってますよ
232
(1): 名無し 2011/07/02(土)19:53 ID:HOST(213/300) AAS
そのスレ内ではなく
こういうところで言うことが
正論として通るんだとわかりました
仕組みを理解できました

そのスレの人間がどちらを使っていくかというその判断を
まさかここで行わうとは思いませんでしたね

片方は本スレ
片方は重複

だと決めるのは
そのスレ内ではなくここなんですね
233: 2011/07/02(土)20:21 ID:HOST(214/300) AAS
>>232
重複かどうかは、ここの議論で決まる訳でもなく、
各スレ内で勝手に決めて良い訳でもなく、
あくまで削除ガイドラインに則って判断なされます。

何か不満な点があるなら、削除ガイドラインに則って具体的にどうぞ。
ここはその為の議論の場です。

ひとまず、
重複かどうかはスレ内で決める
と言うのは単なる貴方の思い込みですので、
そこは考えを改めてください。
234
(1): 名無し 2011/07/02(土)21:31 ID:HOST(215/300) AAS
スレタイもテンプレも違うのに重複扱い

笑えました

面白いですね

削除というのは
235
(1): 名無し 2011/07/02(土)21:32 ID:HOST(216/300) AAS
では

削除した

ということですので

これで失礼
236: 2011/07/02(土)21:42 ID:HOST(217/300) AAS
>>235
削除された後であっても、貴方の主張に筋が通っていれば
スレを戻す事はありえますよ。

ご心配なさらず、思う存分議論なさって下さい。
ただし、削除ガイドラインに沿って。
237
(2): 名無し 2011/07/03(日)07:38 ID:HOST(218/300) AAS
削除したという既成の事実が作られたあと

2chスレ:ramen
こう煽りが入る

はなから議論になることはないでしょう

ありがとうございました
238: 2011/07/03(日)08:16 ID:HOST(219/300) AAS
>>237
そのスレにいる人と議論を交わす必要は、一切ありませんのでご安心を。

貴方の主張がガイドラインに照らして正当か否か、
第三者が見て判断するだけの話です。

削除処理をした削除人がどうしても信頼出来ないのであれば、
別の削除人に意見を求める事も可能です。

削除された、煽りが入る、
何れも議論の妨げにはなりませんので、安心して問題提起なさって下さい。
さあ、どうぞ。
239
(1): 2011/07/03(日)08:29 ID:HOST(220/300) AAS
第三者が見て以下のスレは停止ではなく削除処理が妥当でしょうか。

外部リンク:mimizun.com
外部リンク:logsoku.com
外部リンク:unkar.org
240: 2011/07/03(日)09:09 ID:HOST(221/300) AAS
>>224
返答して頂きありがとうございました。
241
(1): 誘導 2011/07/03(日)20:00 ID:HOST(222/300) AAS
>>237
2chスレ:sakud
242
(1): 名無し 2011/07/03(日)20:08 ID:HOST(223/300) AAS
議論になることはないでしょう

と言いました

ご理解いただけて嬉しい限り
243: 2011/07/03(日)22:56 ID:HOST(224/300) AAS
>>239
停止処理でもおかしくない、とは思いますが…

どこにもログが保存されてない内に削除された、って状態でもなければ
正直、削除と停止に大した違いはないので
個人的には、どちらの処理でもさほど問題ないような。

>241
じゃあわざわざコメントせず黙ってて下さい。

>242
>241は気にしなくていいです。
この人と「議論」が出来る人はいません。
1-
あと 102 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.267s*