[過去ログ] オカルト板自治&削除議論スレッド (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
285
(3): 散歩中 2006/06/27(火)10:33 ID:HOST(268/859) AAS
スレッドが オカルト「を」語る趣旨 かどうか…に尽きると思うが…。

オカルトに関連する話題を扱う板ではあろうが、何か「を」オカルト的に語る板じゃない。
「語る主体がオカルトじゃないなら、板違いだ…」という原則をまず踏まえないと
論外になる。

「○○」をオカルトチックに語る趣旨なら、板違いだ。「○○がオカルト」ではない限り。
「妖怪」を語る趣旨なら、板違いではない「妖怪自体がオカルト」だからだ。

連絡報告に示されたスレッドのテンプレを見ると
>世界中のあらゆる場所に生息し、モノをクチャクチャ喰う「妖怪 飯鳴らし」に憑依された
>クチャラーの生態をオカルトな視点から観察・考察・報告するホットなスレです。
とある。端的に言えば「クチャラーの生態を語るスレ」である。厳密には板違いだ。
省3
298
(1): 特撰キンバエ ◆yuQ9t.UD8o [sage > ∞ 〜] 2006/06/27(火)22:19 ID:HOST(280/859) AAS
>>285
えーっとだね。そりゃ前にも言ったけど全然違うかと。
例えば心霊写真、現象自体(主体)はちっともオカルトじゃない。光の加減であり、
二重撮影であり、あるいは被写体のトリックであり。オカルトは、主体をオカルトだと
解釈しない限りにおいて、全くオカルトにはならない。
309
(2): 散歩中 2006/06/28(水)18:11 ID:HOST(291/859) AAS
>>308
>>285から読んでいただければ幸甚です。
スレッドの趣旨は原則としてスレタイとテンプレで決まります。
板の趣旨は「オカルト を 語る板」ですよね。

「オカルトとは何か」は、ローカルルールで決まっています。

誤解しないでいただきたいのですが、原則というものの把握をしないで、運用に目が行くのは
どうかと思うだけの話で、原則から言って厳密には削除対象だから削除すべきといっている
わけではないのです。
「厳密には削除対象である」ならそういう自覚を持って、スレタイやテンプレを工夫して利用すること
を目指したほうが、削除人にイチャモンをつける、よっぽど建設的ですよ…と言いたいのです。
省3
315: 「飯鳴らし」から誘導された 2006/06/28(水)19:23 ID:HOST(297/859) AAS
>>309
>>285に関しては、私は基本的に名無しの洞窟さんと同意見です。
オカルトかどうかの判断は事象に対する解釈の仕方によるべきではないかと。
「○○について考える」の○○が「オカルト」である必要はなく、
その考え方がオカルトベースならばそれはオカルト、と思ってます。
ゆえに「オカルトを語る板」という趣旨から外れてはいないという立場です。

で、まあ、それは置いといてw

後半の提言はよく分かりますよ。
仮に自分がスレを立てるんであれば、隙の無いスレ立てをするでしょう。
言い方に拘泥するつもりなんて全くありません。
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.643s*