[過去ログ] 削除ガイドライン変更案2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
544(2): 残念メイド ★ 2014/04/28(月)22:56:32.11 ID:???0 AAS
>>542
電話番号は特定の方が熱心に報告されていたからだと
理解していましたがそうではないのでしょうか?
・・・・・・・・・・・・
「要請の敷居は高くないと【一般の利用者】が感じている」 のなら
別段要請案件でも構わないとは思うのですが。
660(2): 2014/05/03(土)22:35:57.11 ID:HOST(575/756) AAS
削花梨 ★さんのコメント
> 要請板への誘導が困難になるなど
それは削除そのものでは無く「案内」や「誘導」でしょう。
>>651は一般の名無しのあなたですね?
「今、最も重要なのは削除ガイドラインがリンクされてないことによって削除作業に支障がでていること」
キャップ持ちの立場でそのまま>>653が全て肯定していることに問題があるからソースを求めております。
684(2): 名無しさん 2014/05/05(月)07:11:53.11 ID:HOST(599/756) AAS
>>678
423はあなたが書いたレスでしょ
それは西村が作った旧Wikiのガイドラインであり、新Wikiでは編集は自由です
778(1): 2014/05/10(土)17:34:48.11 ID:HOST(687/756) AAS
>>773
> 82と83の依頼が同じスレだったから
datが見つからず未処理放置したすれの中のたかが2レスでしょう。
問題はこれなんですが?
84の依頼者の通常は「削除理由と合致しません」でスルーされる削除依頼。
スレ削除したのは要請板の削除理由のどれを見ても該当せずで整理板でなら。。。というものです。
そういうのを削除要請板扱いでスレごと削除したらしい。
削除整理板と削除要請板を跨る場合、誘導も含めて安易な案内や削除行為が過去から何度も問題となっております。
だからこそ、要請板で削除されたり、削除にあらずで残しになっても
それなりに納得出来るものであった(要請板の削除屋には一目置く)信頼関係も完全に破綻。
977: (JP 0Hdf-VEEt [103.165.76.141]) 2024/04/22(月)19:42:28.11 ID:SkbQx3hxH(3/3) AAS
室香軸治甲く湿攻考ゆ尉な異嫉意功恒公ひ侍諮わめ航もう依暗悪する宛璽控貢愛餌依事よ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.049s