削除依頼板のIP表示について2 (319レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

7
(3): 消し消し ★ 04/02/29 13:58 ID:??? AAS
正確に言いますと、削除人には削除対象のリモートホストはわかりません。

それをご存知の上で、>1のようにおっしゃっているのなら、
削除人に投稿されたリモートホスト情報を見れるようにしろということですね。
それなら、そういう訴えとして理解しますけど。

削除人のHOSTが表示されないのは、それ以前からIDが表示されないのと同じで、
確か、人(固定ハンドルなり名無しなり)を特定されないためだと認識してます。

例えばある削除人が、どこどこ板の何とかっていうスレッドに出入りしてる人だとわかったら、
わざわざ叩きに来る方、わざわざ削除しろと催促に来る方、などなど
関係無い場所で色々荒れる要素にしかならないでしょうし。

私も名無しとして削除依頼することもありますが、HOST表示にリスクを感じたことはないです。
12: 04/02/29 14:17 ID:HOST(9/311) AAS
>>7
>削除人に投稿されたリモートホスト情報を見れるようにしろということですね。
>それなら、そういう訴えとして理解しますけど。
現在の削除人にホストが見えない(らしい)というのは、承知しています。
中には、削除人にホストを見られるのはいやだ、という人間もいるでしょうが、
自分は別に構わないと思います。
ホストを見れることによってそれを乱用する削除人は、そちらを規制する
べきであるからです。

>>8 >>11
「馬鹿を馬鹿にしたがる馬鹿」の出現までは考えが回りませんでしたが、
省9
34: おれも一言 04/02/29 23:26 ID:HOST(29/311) AAS
>>32
つまり>>7>>8の言ってることは関係ないということ?
124
(3):   04/03/28 01:03 ID:HOST(119/311) AAS
1.IP表示には必然性が無い
削除系の板における「自称”本人です”の責任所在」の大義名分でIP表示が導入された
わけだが、実際は法人依頼におけるスレ内の同一性の確認以外にたいした意味は無い。
しかも全板IP保存となった時点でその役割は完全に消滅したと言える。
必然性が無くなれば見直すのは当たり前。

2.デメリットは本当に無いのか?
2chの利用者としてのデメリットは>>7-8を見れば明らか。
削除人だけIP非表示なのは、削除依頼者や取りまとめ者を重要なボランティアと
認識していない証拠。
それ以前の問題としてIPは個人情報以外のなにものでもない。
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.207s*