悪質な大量コピペに関する削除 (609レス)
1-

466
(1): 2009/10/11(日)15:21 ID:HOST(340/457) AAS
>>465
うんー、
確かに、告知する側は承認済であることも併記すれば「親切」だと思うけど、
何に対する異議や意見なのかが分からないってのは、それって100%提議者の責任だと思いますお…

んで、要は本番前に楽屋に挨拶に来なかったからキレてるんであって、
もし、放送局は承認済だ、って告知した所で、やっぱり火種は発生したと思いますお。

ふぶき氏に「先輩芸人面は辞めろ」と諭すか
しかるべく氏に「先輩の顔は立てろ」と諭すか
どっちかでしか解決しないとおもー。
467
(2): 削除屋本舗@しかるべく ★ 2009/10/11(日)15:25 ID:???0 AAS
話をつづけることはかまいません。一年でも二年でもいつまででも。
でも一点先に教えてもらってよいですか?
話の流れがそれで違ってくるので。

>  削除人が管理人に確認し了承を得たもの、または
>  削除人が適当であると判断されるもの(事後承諾をお願いします)

「大量コピペスレでこれこれを扱います」と告知するには、管理人か管理人が許可している人
の事前の了承が絶対に必要なわけなので、私が了承をもらってあることが大前提ですよね。
了承が無いのに、もし扱う案件を私が決めたら、とんでもないオタンコナスってことになります。

了承は無いが、超緊急な案件なので(例えばスクリプトで1万回書かれてるみたいな)、
私の一存で「大量コピペスレでこれこれを扱います」と書くなら、
省7
468: 2009/10/11(日)16:11 ID:HOST(341/457) AAS
>>467
これっぽっちもあってないと思いますw
管理人にも統括にも疑義を唱えてきた人だからあんまそこは関係ないのでは?
469
(2): 2009/10/11(日)16:33 ID:HOST(342/457) AAS
何も書かれていないからオタンコナスかどうかなんて判断つかないので
余計なうだうだを招きやすくなるんじゃないのかな、という話だったんですけどね。
最初から本人が書いとけば、他の人が削除人専用板で云々なんて
フォローする必要もなかったと思うので。

>>466
二段目以降はおいといて、そうですね、より親切では、という形に言い換えます。
要は誤解のないようにはっきりと最初に書いとけばいいじゃない、
一行で済むし書かないより楽なことが多いじゃん、ってだけなので。
ふぶきさんがこの点にも引っかかっていたのかどうかもわからないし、
むしろここを重要としているわけではない気もしますね。
省2
470
(1): 2009/10/11(日)16:45 ID:HOST(343/457) AAS
ついでに一個聞きたいんだが、
>>177にて、もはや要請スレが埋まることはないだろう、このスレの役目も終わりでいいだろう、と「ふぶき氏」が結論づけている。
しかしその後も>>225>>248で「ふぶき氏」がこのスレでの取り扱う件について提議している。

素直に見ると、
「要請スレが埋まらない為に、以外にも、このスレで取り扱うメリットはある。」
とふぶき氏自身が判断しているようにしか私には見えない。
(私が知らないだけで、>>177以後も要請スレが埋まる事態が起きたのかもしれないけど)

そして、>>225>>248で「要請スレが埋まる」以外のメリットについて、ふぶき氏からの言及はない。

そこで、質問というか提案なんだが、
ふぶき氏が>>225>>248を持ってきた時に考えていた、
省4
471
(2): 削除屋本舗@しかるべく ★ 2009/10/11(日)17:05 ID:???0 AAS
>>469
>むしろここを重要としているわけではない気もしますね。

んと、私にとってはとても重要です。
了承ありとわかってて、それでも私にだけ問いたい何かがあるならば、
それはぶきさんの譲れない一線を私が踏み越えてしまった可能性があるでしょ。
私はこれは大事(おおごと)だと、正直、緊張しました。
472
(1): 2009/10/11(日)17:05 ID:HOST(344/457) AAS
>>469
一行で済むんだから書けば良いじゃん、ってのはふぶき氏にも言える訳で。

ああしとけば良かったのにね、なんて、後からであればいくらでも言えますけど、
慣例的に問題ない行動だった以上、そこをあげつらうのは、やや卑怯だと思いますお。
473: 削除屋本舗@しかるべく ★ 2009/10/11(日)17:06 ID:???0 AAS
それはふぶきさんの ○
474: 2009/10/11(日)17:37 ID:HOST(345/457) AAS
>>471
ほんじゃ、そこが重要であると思うならやっぱり次から書いておいた方がいいんじゃ、
と思ってしまいますけど。自分のためにね。
今もどこを問題としているか双方通じていなくて、
何だかしなくてもいい議論というか確認が延々と続いてるんじゃないか、
という印象を受けますから。
ここまで単なる感想なのでスルーしていただければいいです。

こんな調子じゃ本題に入る以前にごたごたして訳わかんない状態が続くんじゃ、
と思うんですが、疲れないなら余計なお節介ということで別に放っておいていいと思います。

>>472
省5
475: 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/10/11(日)17:40 ID:HOST(346/457) AAS
第三者にもわかるように問題提起をしてほしいなぁ。
476
(1): 大将 ◆TaiSyoda7k 2009/10/11(日)22:41 ID:HOST(347/457) AAS
電番スレ対応で間に合うようなもんをわざわざ大量コピペスレに持ってくる必要なくね?って話なのかな。
477
(1): 削除ふぶき ★ 2009/10/12(月)01:31 ID:???0 AAS
>しかるべくさん
一年でも二年でもって…そこまでおつきあいいただけるとは(^^;
どうもありがとうございます。

了承済みかどうか知ったのは昨夜です。
了承済みか事後かはあまり重要ではないと思っています。それよりも
「別にした方がいい」と思って行動をした方の意図?というか考えというか。

>435の下2行がそんな感じです。(>476 >451の1行目)
>436でメリットあるということだったので
そのメリットを知りたくて>438下2行と>460の上2行を書きました。

> 当初のコンセンサスと離れて、新たな役割を担ってもらえばよい(>463
省2
478: 削除ふぶき ★ 2009/10/12(月)01:33 ID:???0 AAS
他の方が既にお書きですが、板毎の通常の依頼のものは別の効果があります。
なので、今回は触れていません。

rock54等のおかげで大量投稿が減ってるのはとてもありがたいことですし
携わって下さってる方々に感謝してます。
投稿が減ってこのスレが不要になるなら、それにこしたことはない
くらいに、ずっと前から思ってます。

全部はまだきちんと読めてないのでごく一部の抜粋にしかならず、すみません。
これでも短くしたつもり・・・  おやすみなさい
479: 削除ふぶき ★ 2009/10/12(月)01:36 ID:???0 AAS
477の3段目
× >436でメリットあると
  ↓
○ >437でメリットあると
480
(1): ◆SM9zPwTMGxFP [Hungry] 2009/10/12(月)21:42 ID:HOST(348/457) AAS
AA省
481: ◆SM9zPwTMGxFP [Hungry] 2009/10/12(月)23:01 ID:HOST(349/457) AAS
でも なんか変だな〜(笑)

■ 重要削除・大量コピペ 削除専用 ■

で 対象化されると 条件を満たしている投稿の依頼に対して

私は削除しません みたいなのはどうなの?

削除すべきものはない らしいから 削除せずの削除判断・削除人が当然存在するわけでしょ(笑)
省7
482
(1): 大将 ◆TaiSyoda7k 2009/10/12(月)23:18 ID:HOST(350/457) AAS
削除するだけなら電番スレで間に合うようなもんをわざわざ大量コピペスレに持ってくる必要ないはずだし、
あえて持ってくる理由とか意味とかあるなら分かりやすく教えてくんね?って話か。
483: 2009/10/12(月)23:42 ID:HOST(351/457) AAS
■ 荒らし依頼(個人サイト・メールアドレス)
■ 電話番号(電話番号)
■ 差別・蔑視(地域や人種などの差別)

それなら、この3つはフォーム不要だし、削除でまにあうんだから大量コピペスレ使う
必要なしってわかりやすいように次からテンプレに記したら如何かな?
484: 名無しの妙心 2009/10/12(月)23:42 ID:HOST(352/457) AAS
専用板でのやり取りがわからんからさっぱりわからんなw
485: 名無し 2009/10/12(月)23:55 ID:HOST(353/457) AAS
電番は何件くらいコピペされたら「大量コピペスレ扱い」だと
削除ふぶき★さんは考えますか?5000件とか50000件とかおおよそでいいので
教えてください。
1-
あと 124 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s