悪質な大量コピペに関する削除 (609レス)
1-

437
(4): 削除屋本舗@しかるべく ★ 2009/10/07(水)23:57 ID:???0 AAS
>>435
埋もれる埋もれないということだと、現在の要請板の状況では、何かの大量コピペに
よって、何かの依頼が埋もれてしまう事態はほぼ無いように思います>電番スレに限らず

■ 重要削除・大量コピペ 削除専用 ■
2chスレ:saku2ch
この特定の電話番号が書き込まれている総回数(100回、200回ではおさまらない)、
継続性を考えると、依頼スレを分けてみることのメリットがあると思いました。
でも、メリットが無く、かえってデメリットが目だつようならそこで見直せばいいのでは
ないかなと考えています。大量コピペスレでの電話番号の取り扱いは自分の記憶では
おそらく初めてのケースで、実際どう回るか予想がつかない部分もあるんですが、
省1
438
(4): 削除ふぶき ★ 2009/10/08(木)00:19 ID:???0 AAS
その段階で、行くことに決めちゃったんですか?

どんなメリットがあると思ってらっしゃるのか
まずあげてみてはいかがでしょう。
439
(3): 削除屋本舗@しかるべく ★ 2009/10/08(木)15:40 ID:???0 AAS
私は「総コピペ数約850回+規制が動いていない」ということで、
大量コピペスレが妥当だと思いましたが、
ふぶきさんはどうするのが良いと思いますか?
440: 削除ふぶき ★ 2009/10/08(木)23:29 ID:???0 AAS
ごめんなさい。意味がよくわからないです。

> 「総コピペ数約850回+規制が動いていない」
量が多いからってことですか?規制とどう関係があるんでしょうか?

> どうするのが良い
何をですか?

大量コピペスレがどうして出来たのかご存知ですか?
441: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2009/10/09(金)08:39 ID:HOST(324/457) AAS
Rock54がどうして出来たかご存知ですか?
関係ない。

出来た経緯と現在の運用が違って来るのはあたりまえ。
其れが是なのか非なのかが問題だろ。
問題が提起されていません。
442
(1): 2009/10/09(金)16:24 ID:HOST(325/457) AAS
同種の大量書き込みを一まとめに見たりすることが出来れば
削除判断するほうは楽じゃないのかなと思うのだが…
そういう使い方じゃ駄目なんだろうか。

依頼する側からの目線で言えば、
板別の依頼スレでは依頼理由の省略やフォームの不使用は出来ないが
大量コピペ専用だとフォーム不使用で「>>3と同じ」と簡略な依頼方法が使えるから
依頼したいものが大量にある場合は大変助かるです。
443: 2009/10/09(金)17:30 ID:HOST(326/457) AAS
ああ、電番だからフォームのこととかは関係ないのか。
>>442は読み流してください〜。
444
(1): 削除ふぶき ★ 2009/10/10(土)00:33 ID:???0 AAS
問題提起は435で最初に書いてます。

じゃ、言葉をちょこっと変えますか。

どうして出来たのか
  ↓
何のためにできたか、今あるのか
445
(1): 若削除 ★ 2009/10/10(土)01:26 ID:???0 AAS
>>444
時間の無駄なので、禅問答は止めましょうよ。

この場合、「◆ 大量の重要削除対象コピペを扱うスレッド」に、大量の重要削除対象コピペを指定した
ということなので、形式的には問題ありません。
また、今の運用ならともかく、スレが出来た経緯は関係ないですよね。

・今回の指定が不適当であると、削除ふぶき ★さんが考える理由
・件のスレッドについて、設立理由や設立経緯を重視すべきだと、削除ふぶき ★さんが考える理由

この2点のご提示をいただかなければ話は進みませんよ。

# 「答えをすぐに書くのは良くない」ということで、疑問文を多用されているのだと推測しますが、
# 現状では効果より弊害が大きいと思います。(おそらく削除ふぶき ★さんの『答え』がこうではないか、
省1
446
(1): 削除明王 ★ 2009/10/10(土)01:43 ID:???0 AAS
私は、「ふぶきさんは異議を唱える相手を間違っている」と思います。

#そもそも、この件に関して削除屋本舗@しかるべくさんが告知したのは
#何らかの形で了承が得られたからではないですか?
447: 名無魔 2009/10/10(土)02:04 ID:HOST(327/457) AAS
ihou案件こらこらで投稿抑えるのも限度があるんですよ
24時間体制で全員見てるわけでもないんで
448: 削除屋本舗@しかるべく ★ 2009/10/10(土)07:16 ID:???0 AAS
ずっと考えてたんですが、ふぶきさんが引っかかっておられるのは「量」ですかね?
昔の「差別・蔑視依頼スレ」で、前スレが未判断未処理の山盛りのまま新スレに
移って、そこでも依頼がどんどんまたたまっていく中で、例えば6000件とかの大量の
差別コピペがどかんと投下されて、依頼スレが機能しなくなってしまう。
大量コピペスレで扱うものは、依頼スレが麻痺してしまうくらいのそういう物件
であり、電番の850件とか全然大量じゃないよ、ということで合ってるでしょうか?

今日は稲刈りで疲れてそのまま寝てしまうと思うので、明日また来ます。
449: 2009/10/10(土)13:45 ID:HOST(328/457) AAS
できた経緯云々はおいといて、
>・ 削除人が管理人に確認し了承を得たもの、または
>  削除人が適当であると判断されるもの(事後承諾をお願いします)
重要案件大量コピペスレの1にこう書いてある以上、
普通に「了承を得ていますか?」じゃ駄目なんでしょうか。。。
それに対して異議または問題提起をしたいなら、
それはしかるべくさん個人に向かうものではないと思いますが。

ただ、しかるべくさんも言葉が少し足りないような気がします。
管理人もしくは管理人にその権限を許されている人から承諾を得たかどうかを
投下時や説明を求められた時にちゃんと書き添えた方がいいんだと思うけどなぁ。
省2
450: 名無し 2009/10/10(土)17:59 ID:HOST(329/457) AAS
ふぶき「他の依頼が埋もれてしまう程の量でもないのに」

しかるべく「大量だったので」

ふぶき「量の問題じゃねーよ」

ふぶきさん、何が言いたいのか整理してしゃべったほうが。
451
(1): 散歩中 ◆nRo5pHFudchL 2009/10/10(土)18:31 ID:HOST(330/457) AAS
印象的には、別に大量スレでやんなくとも電番スレで何か不都合があるのかい?
という意味だと思うが…。

大量コピペ(重要削除)は、イチイチ板ごとにフォームから依頼する手間を軽減する
ところに一つの大きな意味があると思う。

電番スレなら、フォームもいらないし迅速な対応がされているんで、まぁ、あまり意味がないような
…という印象はあるなぁ。
452
(2): 削除ふぶき ★ 2009/10/10(土)18:50 ID:???0 AAS
>445
少しずつで時間かかっちゃだめですか?
1日の内2ちゃん、ましてや削除系に来るなんてわずかな時間だけですし。
おかげで?参加者が増えてくれました。
>446
事後報告でよいことになってるので、告知した人と話す意味は十分にあると思います。

どういうものを別にしてここで扱うか。
対応する削除人(一部依頼者も)で、ここでわいわいがやがやして
おおよそのコンセンサスが出来、その後の運用で変更はなかったと思います。
明記されてるわけでもないので
省7
453: 削除ふぶき ★ 2009/10/10(土)18:52 ID:???0 AAS
出来た当初も>>20 らヘンで似たような指摘がありました。(別にする意味)
わざわざ別に扱うのは主に「削除作業する側の都合」によるものですよね?
作業する側の削除人の間で、ある程度コンセンサスを得るのは必要だと思いますが、違うでしょうか?

専用スレについてのみ書きます。
他の未判断の依頼が埋もれてしまい、とても不都合があったから
その不都合を解決、改善することを目的として作られました。
今回は、435で最初に書いたように、
実際に作業していて、他の依頼が埋もれて困るような不都合はないです。
とりあえず今のところは。

別にするほど大量かどうか、総数だけで計れるものでもないと思います。
省5
454: (^-^)犬 ◆VET4349ZB. 2009/10/10(土)19:14 ID:HOST(331/457) AAS
…投稿はじいている分もあるんですけどね。
455
(1): 名無し 2009/10/10(土)20:00 ID:HOST(332/457) AAS
今現在扱っている他の案件は「他の依頼が埋もれて困るような」ものばかりなのですか?

なんで今回に限り指摘するのかよくわかりませんね
その削除人の間でのコンセンサスとやらがふぶきさん個人とのコンセンサスに聞こえてしまうのですが
456: 名無しの妙心 2009/10/10(土)21:28 ID:HOST(333/457) AAS
よーわからんが、結局なし崩し的に色々持ち込まれるようになるのを
憂慮してる、って事なんかねぇ。
1-
あと 153 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s