宝塚・四季板削除議論スレッド2 (110レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
30(3): 03/08/08 13:33 ID:HOST(30/103) AAS
>>29
「ローカルルールは削除ガイドラインに反しても有効か」については、
「削除ガイドラインで削除対象外→ローカルルールで禁止は可能」
ということで、管理人の明快な判断は降りているかと。
2chスレ:sakud
ただ、もちろん「任意削除=消してもいい」ということではあるわけですが、
消してもなんらお咎めを受けるべき筋合いのものでもないように思いますな。
#積極的に「消せ」とは言うつもりもないけど、
#ローカルルールはローカルルールとして尊重してあげてほしいな、
#とは思ったりもしますけどね。。。
31(2): 03/08/08 15:44 ID:HOST(31/103) AAS
>>30
明王さん以外の人の意見はそれで一致してるけど、
明王さん一人が>>30引用先以前の基準なので。
今後も氏は同じことを繰り返すと思う。
ローカルルールを尊重しない削除人がいるのは判るし、
そういう削除人が削除しないのも理解するけど
積極的に却下したり、「無効」と書くのは
ひろゆきの>>30の方針とは違うだろ?ということです。
>>22の件はひろゆきに直接聞いてもらった方がいいと思う。
再度書くけど、「ローカルルールは削除ガイドラインに反していても有効」かどうか、
省15
33(2): 阿梵明王 ◆SgAtLHw1L2 03/08/08 19:37 ID:HOST(33/103) AAS
>>29-31
むしろ、私の持っている「当該ローカルルールが削除ガイドラインに反している」という見解が
正しいかどうかを確認すべきだと思うんですが……正しいかどうか自信なくなってきましたし。(^_^;;
本当に「削除ガイドラインに反している」ローカルルールなら、冗談抜きで無効だと思いますが、
何をもって「削除ガイドラインに反している」とするのかは要確認かも。
>>32
別に、私は「宝塚・四季板の削除人」というわけではありませんし、
板専属の削除人は原則として存在しませんので。
38(1): 通りすがりの第三者 ◆bBFGxeW32k 03/08/08 21:49 ID:HOST(38/103) AAS
遅レス スマソです。
>>24 で 「ここでこれ以上書き込みを続ける理由はなくなりました」 と書いたのですが、
そこでクリアになったと思っていた疑問点が再びクリアじゃなくなりつつあるようなので
またノコノコと出てきました。
んで、以下は >>28-31 まで読んでのコメントです。32以降はこれから読みます。
えと、解釈ってことで言うと、宝塚・四季板のローカルルールが削除ガイドラインに反したものではなく、
したがって無効でもないという解釈には、明王さんも (間接的な表現ながら) >>22 で同意しておられる
ものと思います。
で、その解釈の内容がどういうものだったかと言うと、それは 「任意削除の対象になる」 すなわち
「消しても消さなくてもいい」 だったわけなので、この統一解釈(!)に基けば、個々の削除人が
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s