[過去ログ] ☆黙ってスレ消す奴はドロボーと一緒☆ (127レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): イケンです 2024/03/05(火)22:31 ID:HOST(1/121) AAS
スレッド及び投稿を削除または停止する際において、
根拠となったガイドラインの項目、及び削除対象との判断に至る過程
(以下、当スレではこれらを「削除の理由」と呼ぶ)の
付記を義務付けることを提案する。
これによって以下の改善事項が期待できる。
1.削除基準を明確にする事によって、同種のスレ立てや投稿が制限される。
2.削除に異議が出て議論になった時、その論点が明確になる。
3.削除人の恣意的な削除に歯止めがかけられる。
2(1): 2 2024/03/05(火)22:36 ID:HOST(2/121) AAS
2
3(1): 3 2024/03/05(火)23:47 ID:HOST(3/121) AAS
3
4: コソーリ 2024/03/05(火)23:51 ID:HOST(4/121) AAS
削除人さんによりいっそうの負担がかかる気が・・・
5: 必殺名無しさん 03/05(水)00:07 ID:HOST(5/121) AAS
だれが削除したか分かるようにしませんか?
2chスレ:sakud
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 13:09
削除されたら単純な「アボーン」になってますけど、
名前:削除や@アボーン
にすればいいのでは?
2 名前: ひろゆき 投稿日: 2000/05/01(月) 14:31
叩く人がいるのでやりません。
3 名前: 名無しさん 投稿日: 2000/05/01(月) 14:42
とゆーか、あらゆる削除の責任はひろゆきさんが取るって
省1
6: ななし 03/05(水)11:40 ID:HOST(6/121) AAS
1.いままで大抵の依頼はそうされてきたけど現状はどぅ?
2.無くても議論板にお呼び出しすれば論点を明確に答えてくれるよ。
3.恣意的削除が多くあることを前提にされてますが
削除したことに異議がある場合、やはりお呼び出しすればいいんじゃない?
恣意的削除は違反行為なんだから堂々とお呼び出ししてください。
7: 03/05(水)12:33 ID:HOST(7/121) AAS
黙ってスレ立てる奴もドロボーと一緒だろう。
勝手に他人の鯖資源つかうんだからな。
8: 774の両親 03/05(水)14:41 ID:HOST(8/121) AAS
ある日突然理由も告げずにスレやレスが削除される
↓
そのトラウマをかかえたやつが板にあふれかえる
↓
2ちゃんが嵐を大量生産するシステム
板の平和を乱してる元凶が削除人だな。本人たちに自覚は無いようだけど…。
9(3): 常識人 03/05(水)14:48 ID:HOST(9/121) AAS
ある日突然理由も告げずにスレやレスが削除される
↓
削除要請板や依頼板を見てもそんな要請・依頼は無い
実際にあった話です。
しかしレスそのものが削除されていては抗議のしようもない。。。
削除人が知人などに無償または有償で頼まれて無断削除した可能性ありと疑わざるを得ないのです。
10: _ 03/05(水)15:37 ID:HOST(10/121) AAS
>>9
削除人が削除対象みつけてうっかり報告無しに消しちゃったとか?
11: 名無しさん’ 03/05(水)16:26 ID:HOST(11/121) AAS
>9さん
過去にいくらでもある話だと思われますが、ログを持っている人
(専用ブラウザを使っているかたなど)を見つけて削除議論板なり
どっかのアプロダなりに張り付けて議論を行ってください。
12: でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs 03/05(水)19:10 ID:HOST(12/121) AAS
AA省
13: イケンです 03/05(水)20:23 ID:HOST(13/121) AAS
>>9さんのような疑念を持つ人が出ること自体が問題。
ちゃんと削除理由を書いて処理すればなんでもないこと。
14: 。。。 03/05(水)21:43 ID:HOST(14/121) AAS
消されるようなスレを立てる方が悪いと思うんだけどなぁ。。。
15: 自己責任名無しさん 03/05(水)23:29 ID:HOST(15/121) AAS
取り敢えず>>9は削除要請板で荒らしまがいのことをやってるような香具師なんで
今更何言っても、単なるアンチ2chの妄言と思われるばかりで、説得力が薄いのだが。
削除依頼を妨害する人々
2chスレ:sakud
16: ゆかりぼん 03/05(木)05:55 ID:HOST(16/121) AAS
管理側が心改めない限りこの手の荒らしまがいの事は改善されない今までの経験から悟った。
17(1): イケンです 03/05(木)21:09 ID:HOST(17/121) AAS
ガイドラインに沿って消してるんだから何が悪いという奴よくいるけど
書く方だってガイドラインに沿って書いてるんだよ。
削除人は削除できる権利があるだけでガイドラインの解釈については公平のはず。
削除の特権を持ってる=自分達が他の住民の上にいるという勘違い丸出し。
そうでなければ理由も言わずに人の発言を消すことに疑問を感じない筈は無い。
18(1): 03/05(金)11:00 ID:HOST(18/121) AAS
で、その削除人が削除ガイドラインに沿って判断することのどこに問題が?
19: ”削除”人きらいです 03/05(金)21:39 ID:HOST(19/121) AAS
>>18
GLに沿って削除してるなんて単なる詭弁。
例えば番地外の要素なんてどんなスレでもレスでも含んでるんだから
どこがボーダーなのか、どんなポイントを満たしてればOKなのか明らかにせず
削除して文句が出たら、自分はそう判断しましたで終わり。
これじゃ好き勝手に削除してるのと同じ。
20(1): ? 03/05(金)23:37 ID:HOST(20/121) AAS
ちょっと話はズレるが
「なぜ●●が削除されて■■が残っているのか」というのは全ての依頼を出してから。
というのはおかしくないか?
削除依頼の出たものだけ削除するならこれでも分かるよ。でも実際は削除人は依頼が無くても
自分の判断で削除できるわけだから、Aを削除したとき、同じ(もしくはそれ以上の)削除理由を
もつBを残す判断はすべて削除人が問われなきゃいけないだろう。
削除人にそこまで求めるのは酷だというなら、削除人にそこまでの権限を持たすのはおかしい。
実際、Aがなぜ削除されたのかを問うとき、最も明確な基準になるのがBなんだが
それがルール違反だというなら話にならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*