[過去ログ] ローカルルールと削除依頼の関係 (298レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205
(1): 名無しさん 03/03/25 22:18 HOST:p6076-ipad12sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
2.『出来るだけ尊重して削除してください』
というのも字面どおり削除人に対して要請したものとみれば足ります。
これを「削除」と「任意削除」の間にある第3類型としておいて、今度ひろゆきに任意削除
とされたから矛盾がある、とするのは、無用な理論構成をしていたら現実に矛盾が
でて説明ができなくなってしまったので規定の方を俺に合せてくれ、と言うのと同じこと
です。規定がおかしいという以前に理論構成が妥当か否か見直してみるべきかと。

3.勿論、一種の住民サービスでガイドラインを改正するのは一向にかまいません。
>>155氏とは、A.<#、`Д´>賠償を要求するニダ!というのと
B.賠償の必要は無いけど補償の一つもしてやってもいいのかもね、放置でもいい
けど(´∀` )、位の温度差がありますね。
210: 155 03/03/26 03:10 HOST:p8492af.hacipc00.ap.so-net.ne.jp AAS
>>204-208
あなたの解釈は全て「>>109の考え方を知ってる事が前提」となってますよね。
予め管理人の考え方を知ってなければ管理人と同じようには解釈できない規定に意味はあるのでしょうか?
ガイドラインが「管理人の考え方を明示するための規定」とするならば、
明示されてる文章こそが規定そのものであるという解釈のはずでしょう?

「ローカルルールをどのように扱えばいいか」を明文化したはずの一節を、
「どのように扱えばいいかは>>109を参照するとして、それに反しない限り従う」と解釈するのですか?

あなたの理論構成ではローカルルールで「任意削除対象と定めている」とするか、
やはり「任意かどうかは>>109を参照する」という解釈になってしまいますね。
前者は実際そんなローカルルールはなく、「禁止」とするだけなので、
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s